SIC(ソーシャル・イノベーションセンター)では、ゲストを招いて、学生も、地域も共に学び、“語り合う場”として「SICカフェ」を開催しています。
カフェでの学びをきっかけに、新しい活動のヒントになったり、人との出会いによって日常が少し豊かになったり、そんな学びと出会いの気軽な交流拠点を目指します。
2025年度5回目のSICカフェは、トラパス株式会社の八木 誠氏をお招きし、アイデアを形にするための考え方「プロダクトマネジメント思考」を学びます。
課題を整理して、価値を見つけ、仲間と一緒に動き出すための方法を一緒に考えてみませんか?
イベントは参加無料・入退出自由です!多くの皆様のご参加をお待ちしています!
社会課題を実現へと動かすには、課題を整理し、仲間と目的を共有する力が必要です。今回のSICカフェでは、プロダクトマネジメントの考え方を通じて、アイデアを形にし、組織を動かすための思考法を紹介します。「なぜやるのか(Why)?」を軸に、価値を定義し、メンバーのモチベーションを高めながら、幅広い分野で応用できるプロダクト思考の基礎を学びます。
八木 誠 氏(株式会社トラパス CEO)
2025年12月8日(月)13:00~14:30
(※入退出自由)
ソーシャル・イノベーションセンター(多摩キャンパス・総合棟2階)
不要(参加希望者はSICに直接お越し下さい)
①社会課題を "構造的" にとらえる
②組織を動かすためのプロダクトマネジメント
③アイデアを動かす力を実装に変える
ソーシャル・イノベーションセンター
メールアドレス:sic◎ml.hosei.ac.jp
(お問い合わせの際は記号を半角@に変更してください)