お知らせ

SIC所属学生制作の活動紹介webサイトを公開しています

  • 2025年03月31日
お知らせ

SIC学生スタッフでは、学生自らが、学生目線のアプローチでSIC全体の運営を行うことを軸とし、活動しています。2024年度の活動において、SIC所属の学生プロジェクト(学生ボランティアスタッフも含む)やSIC課外教育プログラム「たまらぼ」に参加したチームへの取材を重ね、先日開催された地域交流DAY2024において、活動紹介webサイトが公開されました。

今後もSIC学生スタッフが中心となって、SICで活動する学生たちの様子を随時更新していきますので、ぜひご注目ください!

アンケートにご協力ください!

よりよいwebサイトの作成のために、是非アンケートにご協力ください。SIC学生スタッフが今後のページ作成の参考にいたします。(大学のメールアドレスでアクセスできます)

SIC活動紹介サイトに対する学生スタッフの想い

SICになって2年になりますが、学生プロジェクトの数が年々増えてきています(2022年度(SIC改組前の年度)の登録数11件→2024年度の登録数17件)。
学生プロジェクトが増えて活気づいている一方で、それぞれのプロジェクトがどのような活動を実施しているのか、学生や地域の方々には見えづらくなっているのではないかと課題を感じていました。

「SICの取り組みが、それぞれが対象とする社会でよりたくさんの、またより質の高い活動ができるようにする」「既にSICに関わっている学生にもセンターを「拠点」として日常的に利用してもらい、SICへの帰属意識を向上させる」といった課題解決に向けて、SICの取り組みの質を向上させていくべく、活動紹介サイトの制作に着手しました。お互いにプロジェクトの活動を知ること、地域の方々にも知ってもらい、より魅力に感じてもらうため、学生スタッフがそれぞれのプロジェクトに取材し、webサイトが完成しました。

SICでは地域や大学内で魅力的な活動を実施しているので、より魅力的に・効果的に発信していき、これからの発展的な活動に繋げていきたいと考えています。

(2025年3月2日開催「地域交流DAY2024」におけるプレゼン報告より)

お問い合わせ

ソーシャル・イノベーションセンター

メールアドレス:sic◎ml.hosei.ac.jp
(お問い合わせの際は記号を半角@に変更してください)