お知らせ

【参加者募集】「Re:Think!PETボトル」セミナーを実施します!

  • 2025年11月11日
お知らせ

sdg_icon_wheel_rgb.pngRe:Think!PETボトルセミナー

ペットボトルは、プラスチックは、悪なのか。あらためて考えてみませんか?

2025年7月にSTARTプログラムで実施した企画について、第2弾でセミナープログラムとして帰ってきました!

ペットボトルをはじめとするプラスチックについて、「環境に影響を及ぼすもの」「ペットボトル・プラスチック=悪」といった考え方が広まっていますが、果たして本当にそうなのでしょうか?

本プログラムでは、皆さんの身近な存在である「ペットボトル」をテーマに、飲料メーカー・廃棄物処理・リサイクルなど、関連する多様な業種が集まった「あすの資源を考えるコンソーシアム」を講師に迎え、企業と地域が連携して取り組む回収から再生までの資源循環の仕組みについて学びます。


参加を希望する方は、以下の詳細をご確認のうえ、お申し込みください。

対象

法政大学・千代田区キャンパスコンソーシアム構成大学(※)および法政大学と連携する大学・高校に所属する大学生・高校生
および法政大学が認める者
※大妻女子大学・同大学短期大学部、共立女子大学・同短期大学、 専修大学、東京家政学院大学、二松学舎大学

全学部・全学年 

講師 あすの資源を考えるコンソーシアム

(全国清涼飲料連合会、株式会社首都圏環境美化センター、株式会社木下フレンド、進栄化成株式会社、株式会社スーパーメイト、アートファクトリー玄株式会社)

申込フォーム・締切 申込はこちらから
(※申込締切は2025年11月26日(水))
その他

チラシはこちらから

問い合わせ 総長室付教学企画室
kyogaku@hosei.ac.jp