今回は、SDGsミニ万博特別企画として、「サステナブル・キャピタリズム」を考えようガーナで取り組む ≪経済×文化×環境=SDGs≫ を実施します!
「世界最大級の電子機器の墓場」と呼ばれるガーナのスラム街で、経済・文化・環境の3つの軸が好循環する新しい資本主義「サステナブル・キャピタリズム」を推進し、社会課題の解決を目指している法政大学経済学部の卒業生 木村太一氏(MAGO MOTORS JAPAN株式会社 取締役)をお招きしての企画を実施します!
スラム街の環境・貧困問題を、ビジネスでどう解決していくか。実際のガーナの現場における「サステナブル・キャピタリズム」のお話をお聞きし、持続可能な社会の在り方について、皆さんで一緒に考える時間にしたいと思います。
SDGs×ビジネスに興味がある方やグローバルなキャリアを考えている方等をはじめ、少し話を聞いてみたいといった方も大歓迎です!
参加をご希望の方は、以下をご確認いただき、お申し込みください。

| ポスター | ポスターはこちら |
| 対象 |
法政大学、千代田区キャンパスコンソ構成大学(※)、その他、法政大学が認める大学・高校 |
| 日時 | 2025年11月17日(月)17:00~18:00 |
| 会場 |
法政大学市ヶ谷キャンパス 大内山校舎8階 Y803 |
| 申込 |
以下の申込フォームから申し込むこと |
| 講師 |
木村 太一 氏 MAGO MOTORS JAPAN株式会社 取締役 ※法政大学経済学部卒業 |
| 問い合わせ | 法政大学SDGs+推進特設部会事務局 kyogaku@hosei.ac.jp |