お知らせ

【参加者募集】共生社会ワーキングプログラムを実施します

  • 2025年09月15日
お知らせ

sdg_icon_wheel_rgb.png共生社会ワーキングプログラム
STARTプログラム対象>

多文化・多様な価値観を学び、これからの「共生社会」の担い手になろう!

 アイヌ民族文化財団が運営する「ウポポイ(民族共生象徴空間)」は、存続の危機にあるアイヌ文化の復興と創造を担う拠点として、先住民族の尊厳を尊重し、多様で豊かな共生社会を築く象徴です。その取り組みの一つが、産官学が対話を通じて共生社会の実現を考えるシンポジウム「ウアイヌコㇿ会議」です。
 本プログラムでは、皆さんが多様な人々との対話を通して理解を深め(=インプット)、学内外に発信する(=アウトプット)とともに、最終的には「ウアイヌコㇿ会議」にて高校生の議論を支えるメンターとして実践知を培い、社会に貢献することを目指します。

※本プログラムの単位認定はありません。
※「ウポポイ」について : https://ainu-upopoy.jp/
※「ウアイヌコㇿ会議」について : https://uaynukor-meeting.jp/ (※前年度参考)

参加を希望する方は、以下の詳細をご確認のうえ、お申し込みください。

テーマ 共生社会ワーキングプログラム
募集締切 2025年9月26日(金)正午12時
対象・定員 全学部、全学年対象(通信教育課程・特別学生除く) 定員10名
※千代田区キャンパスコンソ構成大学や本学と連携する大学に所属する大学生含む
プログラム日程

第1回:9/29(月)17:00-18:00 @法政大学市ヶ谷キャンパス
第2回:10/6(月)17:00-18:00 @法政大学市ヶ谷キャンパス
第3回:10/27(月)17:00-18:00 @法政大学市ヶ谷キャンパス
第4回:11/17(月)~28(金)のいずれか ※参加者間で調整 @法政大学市ヶ谷キャンパスほか
--------------------------------------------------------------------------------------
第5回:12月上旬のいずれか ※参加者間で調整
第6回:1/8(木)~1/9(金)@北海道現地FW

※第1回~第4回は原則参加必須。第5回・第6回は定員10名を上限に別途希望調査を実施します。
 詳細は募集要項および申込フォームを必ず確認してください。

ポスター ポスターはこちら
※必ずご確認ください。
※本プログラムは正課外のプログラムであり、単位認定はありません。
募集要項 募集要項はこちら
※必ずご確認ください。
申込フォーム 申込はこちらから
問い合わせ 法政大学SDGs+推進特設部会事務局(総長室付教学企画室)
kyogaku@hosei.ac.jp