2024年12月13日(金)、法政大学市ヶ谷キャンパスにて、2024年度第2回の「法政大学SDGsパートナーズ交流会」を開催しました。
当日は、パートナー団体、本学教員、学生合わせて63名(うちオンライン参加2名)が参加し、第1部ではパートナー団体様との2024年度の連携事例紹介を行いました。
第2部では、経営学部北田ゼミ、コマニー株式会社様によるワークショップが行われ、それぞれのテーマにおいて、ディスカッションを行いました。
<ワークショップテーマ>
経営学部北田ゼミ:令和流SDGsの広め方
コマニー株式会社様:月面基地に求められるサステナブルな空間とは?
また、第3部ではSDGsの研究・活動を行うゼミや学生団体によるポスターセッションを行い、パートナー様と学生で交流を深めました。
参加者からは、
・大学生だけでなく、社会人の方と交流することで今まで見えなかった視点が見えてきてとても興味深かった。
・とても有意義な時間だったので、ぜひまた開催してほしい。
・地産地消を目指す野菜作りの取り組みなど大変興味深かった。
などの感想が寄せられました。
法政大学SDGsパートナーズについてはこちら
第1部:連携事例紹介
第2部:SDGsワークショップ
第2部:SDGsワークショップ(発表)
第3部:ポスターセッション