お知らせ

【参加者募集】異文化理解プログラム2024(ベトナム)の参加者を募集します

  • 2024年11月07日
  • イベント・行事
  • 産官学・社会連携
お知らせ

 本学は2015年度から、ベトナムの高校生・大学生を対象に、法政大学日本語スピーチコンテスト(ベトナム)を実施しています。今年度、10回目のコンテストに合わせて、コンテストの現地での運営やベトナムの日本語学習者との交流、現地企業訪問等を内容とする、本学学部生向けの異文化理解プログラム(正課外)を実施します。

 プログラム全体及び現地スタディツアーを通して、文化の違いを体験し、多様性を理解する力が養われることを目指すとともに、外国語学習の動機付けの機会となることが期待されます。また、在ベトナム日本国大使館(予定)などの日系諸機関を訪問し、現地で活躍する日本人・日系機関・企業を通じて、グローバルキャリアを考えるきっかけとなることも期待されます。

 今回が初めての実施となる本プログラムは、トライアル的要素を含むプログラムとして、参加学生の皆さんの声も反映しながら、「共に創るプログラム」として設計・運営していきます。

 参加を希望する方は、以下の要領により、申請を行ってください。

対象 学部学生(特別学生、通信教育課程学生除く)
※全学部・学科対象
募集定員 5名程度(定員を上回った場合選考を行います)
プログラム内容

①オリエンテーション:
 2024年12月9日(月)、17時00分~18時30分(最大)

②ベトナム学生とのオンライン交流:
 2024年12月中旬~2025年2月上旬(計3回程度予定)

③日本語スピーチコンテスト決勝審査出場者とのオンライン交流:
 2025年2月下旬~3月下旬(計3回程度予定)

④ベトナム現地スタディツアー:
 2025年3月25日(火)~3月29日(土)
説明会 以下の日程で募集説明会を行います。関心のある方はご参加ください(予約不要)。

<説明会実施概要>
日時 2024年11月15日(金)、12時30分~13時00分
方法 ハイブリット開催
●対面会場:市ヶ谷キャンパス 大内山校舎 Y505教室
●オンライン(zoom):こちらからアクセスしてください(要統合認証)
募集要項

募集要項はこちら
※必ずご確認ください。
※チラシはこちら

申込フォーム 申込みはこちらから
※法政大学Gmailへのログインが必要です。
募集締切 2024年11月27日(水)
その他 ・本プログラムは正課外のプログラムであり、単位認定はありません。
・過去の法政大学日本語スピーチコンテスト(ベトナム)はこちら(昨年度第9回の様子)。
問い合わせ 総長室付教学企画室
kyogaku@hosei.ac.jp