横浜市は、総面積435.43km2に約377万人が暮らす大都市です。東側は海に面し、港湾、工業、物流施設が立ち並ぶ、京浜工業地帯の一角を担っています。さらに、横浜を代表する景観である「横浜みなとみらい21地区」など、商業施設や観光施設も数多くあり、年間2,500万人以上が訪れる観光都市でもあります。(2021年度)
そのような横浜市でも2020年を境として人口減少が始まり2050年には330万人まで減少すると推計され、他都市同様に少子高齢化をはじめとした多くの地域課題を抱えています。
本プロジェクトは、その地域課題解決をし、地域経済を活性化し、新たな雇用を生み出す横浜市の取組を学び、未来のあるべき社会、地域とライフスタイルについて考えます。キーワードは脱炭素、資源循環、地産地消、そして多様な顔を持つ18の行政区です。みなさんがより良く生きるために必要なこと、それを実現できる地域づくりについて議論し、まとめ、発信するプロジェクトです。
参加を希望する方は、以下の詳細をご確認のうえ、お申し込みください。

| テーマ | 未来のライフスタイル共創プロジェクト in 横浜 | 
| 募集締切 | 2024年8月2日(金)17時 | 
| 対象・定員 | 
			 全学部、全学年対象 定員30名(先着順)  | 
		
| プログラム日程 | 
			 ①事前学習:8月23日(金)16時~18時           ※対面:法政大学市ヶ谷キャンパス(予定) ※実施場所等は、お申込みいただいた方に追ってご案内いたします。  | 
		
| 募集要項 | 募集要項はこちら ※必ずご確認ください。  | 
		
| 申込フォーム | 申込はこちらから | 
| その他 | 
			 チラシはこちらから  | 
		
| 問い合わせ | 総長室付教学企画室 kyogaku@hosei.ac.jp  |