
近年、「SDGs」という言葉をよく耳にすることが増えてきましたが、皆さんはSDGsのことをどれくらい知っていますか?
SDGsは聞いたことがあってもよく知らない、知識としては知っているけど何をすればいいのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。
このたび、法政大学では、SDGsを学び、実際のアクション(行動)に繋げるためのプログラム「SDGs実践知ゼミナール」を開講することといたしました。
このプログラムの特長としては、
・知識だけでなく、実際のアクションに繋げるための思考を学べる
・SDGsを先進的に取り組む自治体や企業の実践例を聞ける
・学部や大学を超えた学生が集まる
などが挙げられます。
なお、プログラムに参加された方には、修了証を授与いたします。
プログラムへ参加希望の方は、以下を確認し、申込フォームより登録してください。
| プログラム名 | SDGs実践知ゼミナール |
| 単位認定 | なし(正課外) |
| 実施方法 | Zoomを使用したオンライン開催 |
| 対象 |
・法政大学に所属する学部生 |
| 定員 | 20名程度(先着順) |
| プログラム内容(予定) |
※原則、全ての回に出席する必要があります。 <第1回> <第2回> <第3回> <第4回> <第5回> |
| 申し込み |
申し込みはこちら |
| 問い合わせ |
法政大学SDGs+(プラス)プロジェクト事務局(総長室付教学企画室) |
