No |
研究プロジェクト名 |
研究代表者 |
1 |
垂直スティフナ設置による鋼桁支承部の疲労強度改善に関する検討 |
デザイン工学部都市環境デザイン工学科 森 猛 |
2 |
建築環境工学における地理情報システムの活用に関する研究 |
デザイン工学部建築学科 川久保 俊 |
3 |
江戸城外濠における水質改善策に関する研究 |
デザイン工学部都市環境デザイン工学科 鈴木 善晴 |
4 |
武蔵野市における雨水流出抑制施設の導入効果に関する研究 |
デザイン工学部都市環境デザイン工学科 鈴木 善晴 |
5 |
量子少数系計算コードの開発と応用 |
法政大学法学部 & 自然科学センター 石川 壮一 |
6 |
マイゼンハイマー錯体の気相安定性に及ぼす置換基効果 |
経営学部市場経営学科 中田 和秀 |
7 |
駆動系振動低減技術に関する研究 |
理工学部機械工学科 相原 建人 |
8 |
IT基礎教育支援ツールの開発 |
情報メディア教育研究センター 藤井 聡一朗 |
9 |
超小型遠心圧縮機の要素試作と実験 |
理工学部機械工学科 辻田 星歩 |
10 |
トランスピレーション冷却を有するタービン翼列流路内の流れの数値解析 |
理工学部機械工学科 辻田 星歩 |
11 |
ラジアルタービン内部流れの数値解析 |
理工学部機械工学科 辻田 星歩 |
12 |
硬式野球ボールとバットの衝突解析 |
理工学部機械工学科 新井 和吉 |
13 |
航空機構造材へのバードストライクを模擬した軟体衝突の数値解析 |
理工学部機械工学科 新井 和吉 |
14 |
宇宙構造物へのスペースデブリ衝突の数値解析 |
理工学部機械工学科 新井 和吉 |
15 |
“手書き” 学習による教育の質向上プロジェクト |
情報メディア教育研究センター 常盤 祐司 |
16 |
要素集積における都市の地区イメージデザイン手法に関する研究 |
デザイン工学部都市環境デザイン工学科 福井 恒明 |
17 |
反転授業支援システムの構築と運用評価 |
情報メディア教育研究センター 芳賀 瑛 |
18 |
定圧分子動力学法による相平衡と相図 |
情報メディア教育研究センター 山田 祐理 |
19 |
旋回流を利用した2種の物質の混合に関する研究 |
デザイン工学部システムデザイン学科 田中 豊 |
20 |
液中気泡の分離除去による機械システムの高性能化に関する研究 |
デザイン工学部システムデザイン学科 田中 豊 |
21 |
遺伝的アルゴリズムによる構造物の最適化問題に関する研究 |
デザイン工学研究科建築学専攻 佐々木 睦朗 |