刊行物

公表論文(2020年度)

公表論文
No 公表論文
1 小笠原照夫,奥村学,齊藤史朗,林暢彦,内田大介.“大型車交通量を用いた鋼床版の最小デッキプレート厚設定に関する検討”.土木学会第75回年次学術講演会,2020年9月.
2 内田大介,村越潤,齊藤史朗,井口進.“上端カットした鋼床版垂直補剛材の引張応力下における疲労強度”.土木学会第74回年次学術講演会,2019年8月.
3 常盤祐司.“意図的にグループを形成する授業支援システムの授業への適用と評価”.情報処理学会 研究報告,2021年3月.
4 Junko Toyoshima,Shinya Doi,Hiroshi Ueda,Yuji Tokiwa.“A Comprehensive Study on a Presentation Education Method Applicable to Higher Education and Industry ”.IEEE Frontiers in Education, 2020.
常盤祐司.“大学教育におけるDXの実現に向けて”.情報処理学会 教育とコンピュータ(TCE),2021年2月.
佐藤悦志,中村慎也,常盤祐司.“大学教育用ソリューションの共創開発”.情報処理学会 デジタルプラクティス,2020年10月.
篠山英恵.“卓球ラケットとボールの反発性能評価”.法政大学,2021,修士論文,2021年3月.
新井和吉 他(製品安全協会専門部会).“スポーツ用アイガードのSG基準”.製品安全協会,CPSA 0147,2021年1月.
新井和吉 他(製品安全協会専門部会).“スポーツ用アイガードのSG基準”.製品安全協会,CPSA 0147,2021年1月.
10 Erika Minakami,Kota Isawa,Yoshitaka Wakui,Masumi Higashide,Sunao Hasegawa,Akihiko Yamagishi,Kazuyoshi Arai,Hajime Yano.“Direct Measurements of Hypervelocity Impact Fluxes on the TANPOPO Al Frames in 2015-2018 Demand Current Microparticulate Environment Models in LEO”.71st International Astronautical Congress CyberSpace Edition,12nd-14th Oct.,2020.
11 水上恵利香,膽澤宏太,和久井穀貴,東出真澄,山岸明彦,新井和吉,矢野創.“たんぽぽ捕集パネル上の衝突痕分析から目指す微粒子環境モデルの精度向上”.第64回宇宙科学技術連合講演会,2020年10月30日.
12 膽澤宏太,水上恵利香,和久井穀貴,東出真澄,長谷川直,山岸明彦,新井和吉,矢野創.“たんぽぽ捕集パネルのエアロゲルとアルミニウム合金に対する固体微粒子の超高速衝突応答比較”.第64回宇宙科学技術連合講演会,2020年10月30日.
13 Ryota Serizawa,Yuki Takeda,Shuto Oizumi,Takayuki Hirai,David Veysset,Yuchen Sun,Keith A.Nelson,YueXuan Li,Kaori Hirahara,Yukihiro Ishibashi,Kazuyoshi Arai,Hajime Yano.“Development of Particle Capture Performance by Modeling Vertically Aligned Carbon Nanotubes for a Comet Rendezvous Sample Return”.43rd COSPAR Scientific Assembly,28th Jan.-4th Feb.,2021.
14 神門宏祐.宇宙科学研究に向けた レーザー励起微粒子衝突実験装置射出部の最適化.法政大学,2021,修士論文,2021年3月.
15 芹澤遼太.彗星サンプルリターンを目指したCNT微粒子捕集材の 実験的研究と数値解析による形状設計.法政大学,2021,修士論文,2021年3月.
16 水上恵利香.微粒子環境モデルの更新に向けたたんぽぽ捕集パネル構造部上の衝突痕分析.法政大学,2021,修士論文,2021年3月.
17 村上凜人,川久保俊,村上周三,宮_元希,若林凌雅,山本倖大.“自治体におけるSDGs達成に向けた取組の進捗管理のための指標に関する研究 その5:地方創生SDGsローカル指標を用いた全国自治体の現状把握”.日本建築学会大会梗概集(関東),2020年9月.
18 砂田和輝,出口清孝,川久保俊.“日本の気候風土に適した伝統民家におけるパッシブデザインの把握”.日本建築学会大会梗概集(関東),2020年9月.
19 鎌田智光,川久保俊,伊香賀俊治,村上周三,藤野善久,鈴木昌,安藤真太朗,野澤将太.“住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査 その27:断熱改修前後の温度とSET*が居住者の健康状態に及ぼす影響の比較”.日本建築学会大会梗概集(関東),2020年9月.
20 池田彩音,川久保俊,出口清孝,石田紗英,山田秀和,生活環境が皮膚に与える影響に関する通年調査 その2:住環境が皮膚諸要素に与える影響の傾向把握,日本建築学会大会梗概集(関東),2020年9月.
21 池田彩音,川久保俊,出口清孝,石田紗英,山田秀和,生活環境が皮膚に与える影響に関する通年調査 その2:住環境が皮膚諸要素に与える影響の傾向把握,日本建築学会大会梗概集(関東),2020年9月.
22 横山祥寛,川久保俊,出口清孝,石田紗英,鎌田智光.“居住者の住環境評価と未病の関係に関する傾向把握”.日本建築学会大会梗概集(関東),2020年9月.
23 大石健太,川久保俊,出口清孝,瀬戸大輝,小山貴史.“全国の高断熱住宅を対象とした電力消費量及び室内温熱環境の実態把握 その2:住宅気積が電力消費量及び室内温熱環境に及ぼす影響の把握”.日本建築学会大会梗概集(関東),2020年9月.
24 大石健太,川久保俊,瀬戸大輝.“全国の高断熱住宅における世帯人数と住宅気積を考慮したエネルギー消費量基準化の検討”.2020年度日本建築学会関東支部研究報告集,2021年3月.
25 村上凜人,川久保俊,村上周三,若林凌雅,山本倖大.“地方創生SDGsローカル指標の特性把握及び自治体の取組・成果評価”.2020年度日本建築学会関東支部研究報告集,2021年3月.
26 中阪航平,永尾陽典,十二所正,柄澤秀親,國島大,新井和吉.“CNT添加の有無がCFRP平板への高速軟体衝突の損傷に与える影響”.第12回日本複合材料会議講演論文集,3B-09,2021年3月4日.
27 中阪航平.CF/CNT-EPのモードII層間破壊靭性値と高速軟体衝突損傷.法政大学,2021,修士論文.2021年3月.
28 山梨遥,久保田優作,長谷部真也,平野元久.“超潤滑の動力学的安定性”,日本機械学会第11 回マイクロ・ナノ工学シンポジウム講演論文集.熊本オンライン開催,26A3-MN2-4 (2020.10.26-10.28,).
29 H.Tsukamoto.“Enhanced Mechanical Properties of Carbon Nanotube-Reinforced Magnesium Composites with Zirconia Fabricated by Spark Plasma Sintering”.J Compos Mater,(2021).
30 H.Tsukamoto.“Enhancement of Mechanical Properties of SiCw/ SiCp-reinforced Magnesium Composites Fabricated by Spark Plasma Sintering”.Results in Materials, (2020).
31 H.Tsukamoto.“Enhanced mechanical properties of carbon nanotube/ aluminium composites fabricated by powder metallurgical and repeated hot-rolling techniques”.Journal of Composites Science, (2020).
32 H.Tsukamoto.“Enhanced Mechanical Properties of Carbon Nanotube-Reinforced Magnesium Composites Fabricated by Spark Plasma Sintering”.Materials Science Forum, (2020).
33 H.Tsukamoto.“Carbon nanotube reinforced aluminum composites fabricated by powder metallurgical and hot-rolling techniques”.Materials Science and Engineering, 856,(2020).
34 H.Tsukamoto,Chang Sun.“Enhanced Mechanical Properties of SiCw/ SiCp-reinforced Mg Composites Fabricated by Spark Plasma Sintering”.Advanced Materials Science and Technologies,(2020).
35 S.Kimura,J.Ueda,H.Tsukamoto.“Fabrication of Carbon Nanotube/ Aluminum Matrix Composites by Ball Milling and Cold Press Processing”.Advanced Materials Science and Technologies,(2020).
36 S.Namigata,H.Tsukamoto.“Fabrication of Carbon Nanotube/ Aluminum Matrix Functionally Graded Materials using Centrifugal Slurry Methods”.Advanced Materials Science and Technologies,(2020).
37 H.Tsukamoto.“Enhanced Mechanical Properties of Carbon Nanotube-Reinforced Magnesium Composites Fabricated by Spark Plasma Sintering”.The 5 th International Conference on Frontiers of Composite Materials (ICFCM2020),(2020年11月21日).
38 K.Kameya,T.Nagasawa, H.Tsukamoto.“Design of Ti-Ni Shape Memory Alloy-Reinforced Aluminum Composites with Enhanced Mechanical Properties using Finite Element Analysis”.2020 3rd International Conference on Advanced Composite Materials (ICACM2020),Hosei University,Zoom,2020年8月27日.
39 S.Namigata,H.Tsukamoto.“Fabrication of Carbon Nanotube/ Aluminum Matrix Functionally Graded Materials using Centrifugal Slurry Methods”.2020 3rd International Conference on Advanced Composite Materials (ICACM2020), Hosei University,Zoom,2020年8月27日.
40 S.Kimura,J.Ueda,H.Tsukamoto.“Fabrication of Carbon Nanotube/ Aluminum Matrix Composites by Ball Milling and Cold Press Processing”. 2020 3rd International Conference on Advanced Composite Materials (ICACM2020),Hosei University,Zoom,2020年8月27日.
41 H.Tsukamoto,Chang Sun.“Enhanced Mechanical Properties of SiCw/ SiCp-reinforced Mg Composites Fabricated by Spark Plasma Sintering”.2020 3rd International Conference on Advanced Composite Materials (ICACM2020) Hosei University,Zoom,2020年8月27日.
42 塚本英明.“Ti-Ni系形状記憶合金連続繊維強化Al基複合材料の塑性異方性”.第12回日本複合材料会議 JCCM-12(2021年3月2-4).
43 木村将吾,當麻彦樹,岡田智春,塚本英明.“カーボンナノチューブ/アルミニウム複合材料の作製と機械的性質評価”.第12回日本複合材料会議 JCCM-12,(2021年3月2-4).
44 塚本英明.“カーボンナノチューブ/アルミニウム基傾斜機能材料の作製と評価”.日本金属学会2021年春期講演大会,(2021年3月16-19日).
45 相原建人,神尾ちひろ,土肥永生,若崎知己.“モータトルクリップルが歯車系に与える影響解析”.自動車技術会2020年秋季大会学術講演会講演予稿集,No.123,2020年10月.
46 金子祥平,山田翔太,山本明弘,岸田寛孝,浦上正剛,小川和樹,相原 建人.“磁歪式トルクセンサを活用したフィードバック制御によるEV用シームレス2速変速の実証”.自動車技術会2020年春季大会学術講演会講演予稿集,No.72-20,2020年5月.
47 小川和樹,相原 建人.“機械学習によるEV用2段速変速トランスミッションのシームレス変速”.自動車技術会2020年秋季大会学術講演会講演予稿集,No.30,2020年10月.
48 Seita INOZUME,Tatsuhito AIHARA.“Linear optimization method for layout of unconstrained damping materials with negligible effect on eigenmode”.Mechanical Engineering Journal,Vol.7/ 6, pp.20-00121,2020年12月.
49 Seita Inozume,Tatsuhito Aihara.“Damping ratio maximization in thickness direction using viscoelastic and structural materials based on constrained layer damping”.Engineering Optimization,Vol.53,DOI: 10.1080/0305215X.2021.1900836.
50 H.Tsujita,M.Kaneko.“Effects of Shock Wave Development on Secondary Flow Behavior in Linear Turbine Cascade at Transonic Condition”,Proceedings of ASME 2020 Turbo Expo, GT2020-15772,(2020-9).
51 金子雅直,辻田星歩.“遷音速遠心圧縮機内部流れの数値解析―乱流モデルの影響―”.法政大学情報メディア教育研究センター研究報告,Vol.35,pp.48-53,(2020).
52 金子雅直,辻田星歩.“周方向溝型ケーシングトリートメントが低速軸流圧縮機内の翼端漏れ流れの挙動に及ぼす影響(溝の軸方向位置の影響)”.第83回 ターボ機械協会総会講演会講演前刷集,(2020).
53 金子雅直,辻田星歩.“周方向溝型ケーシングトリートメントが低速軸流圧縮機内の翼端漏れ流れの挙動に及ぼす影響(溝深さの影響)”.第84回 ターボ機械協会講演会講演前刷集,(2020).
54 金子雅直.”Groove型ケーシングトリートメントが圧縮機直線翼列内の翼端漏れ流れの挙動に及ぼす影響(ミッドコードに設けた単-Grooveの影響”.ターボ機械,Vol.48,No.6,pp.17-24,(2020).
55 中田和秀,藤尾瑞枝.“1-フェニルシクロペンタン-1 3-ジイリウムの気相安定性に及ぼす置換基効果”.日本化学会第100春季年会(2020),2020年3月.
56 中田和秀,藤尾瑞枝.“フェニルアセテートアニオンに作用する直接共鳴効果の発現機構:密度汎関数法およびNBO解析による研究”.法政大学情報メディア教育研究センター研究報告,35  11-20 ,(2020).
57 中田和秀.“ベンジルオキシドアニオンの気相安定性に及ぼす置換基効果”.法政大学情報メディア教育研究センター研究報告,35 ,1-10 ,(2020).
58 中田和秀,藤尾瑞枝.“2-フェニル-1 3-アダマンタン-5 7-ジイリウムの気相安定性に及ぼす置換基効果”.日本化学会第101春季年会(2021),2021年3月.
59 濱達矢,石井一騎,内田大介.“拡大孔・長孔を有する高力ボルト摩擦接合継手の板厚と材質がすべり係数に及ぼす影響”.土木学会第74回年次学術講演会,2019年9月.
60 石井一騎,濱達矢,内田大介.“拡大孔・長孔を有する高力ボルト摩擦接合継手の拡大座金によるすべり係数の改善”.土木学会第74回年次学術講演会,2019年9月.
61 畠山久,永井正洋,室田真男.“フィールドワークを通じた防災マップ作成活動における学習活動のデザインとその効果の検討”.日本科学教育学会研究会研究報告第35巻3号pp.53-58,2020年.
62 Hatakeyama,H.,Nagai,M.,& Murota,M.“ Using an Outdoor Mapping Activity to Understand Geographical Features from the Perspective of Disaster Prevention”.Workshop Proceedings of the 28th International Conference on Computers in Education.Asia-Pacific Society for Computers in Education.(2020).
63 上田浩,後藤田中,平岡斉士,金子晃介,中村誠,松本多恵, 岡村耕二,田口雅晴,井上俊治,中尾礼文,石田亮介.“サイバーセキュリティ・情報倫理eラーニング教育の課題解決WG報告書.” .サイエンティフィック・システム研究会,WG資料 [Online].Available: http://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/download/wg_report/csel/report_cselwg.pdf.2021-02-24
64 佐野嘉彦,細川さとみ,河内敦.“2 4 6-トリエチルフェニル基を有するフッ素置換シリルリチウムの生成と反応”.日本化学会第101春季年会報告,A14-1pm-07, 2021年3月.
65 山口達也,松尾巧椰,河内敦.“[3-(アルコキシ)トリシラニル]リチウムの生成と反応”.日本化学会第101春季年会報告,A14-1pm-05,2021年3月.
66 高橋悠介.“身体生成をめぐる思想と中世仏教―五蔵観・魂魄・胎内説”.日本宗教史3 宗教の融合と分離・衝突,吉川弘文館,pp.185-212,2020年7月.
67 高橋悠介.“六輪一露説と世阿弥能楽論”.能楽学会2020年度世阿弥忌セミナー「世阿弥伝書を読む能役者―世阿弥伝書の受容・変容―」,Zoomによるオンライン開催,2020年9月8日.
68 Y. Takeuchi, H. Kuramochi, K. Imamura, A. Takamine, M. Doi, T. Yamamoto, Y. Matsuo, Y, Zempo, T. Tahara, and H. Ueno.“LIF observation of Rb atoms in superfluid helium by picosecond pulsed laser pumping”, RIKEN Accelerator Progress Report 53.
69 Y. Takeuchi, H. Kuramochi, K. Imamura, A. Takamine, M. Doi, T. Yamamoto, Y. Matsuo, Y, Zempo, T. Tahara, and H. Ueno.“LIF observation of Rb atoms in superfluid helium by picosecond pulsed laser pumping”, RIKEN Accelerator Progress Report 54.

70

Mohammad Nehal Hasnine, Mahmoud Mohamed Hussien Ahmed, Hiroshi Ueda. Learner-centric Technologies to Support Active Learning Activity Design in New Education Normal: Exploring the Disadvantageous Educational Contexts. International Journal of Emerging Technologies in Learning. 2021, Vol.16, No.10, In Press.
71 Mehmet Kokoç, Gökhan Akçapınar and Mohammad Nehal Hasnine. Unfolding Students’ Online Assignment Submission Behavioral Patterns using Temporal Learning Analytics: In the Special Issue on Precision Education - A New Challenge for AI in Education. Educational Technology & Society. 2021, Vol.24 Issue 1, pp.223-235.
72 Mohammad Nehal Hasnine, Gökhan Akçapınar, Kousuke Mouri, Hiroshi Ueda. An Intelligent Ubiquitous Learning Environment and Analytics on Images for Contextual Factors Analysis: In the Special Issue of the Applications of Context Awareness Computing and Image Understanding. Applied Sciences. 2020, Vol.10, No.24, pp.1-18, doi: https://doi.org/10.3390/app10248996. 
73 Mohammad Nehal Hasnine, Hiroaki Ogata, Gökhan Akçapınar, Kousuke Mouri, Keiichi Kaneko. Closing the Experiential Learning Loops using Learning Analytics Cycle: Towards Authentic Experience Sharing for Vocabulary Learning. International Journal of Distance Education Technologies. 2020, Vol.18, No.3, Article.5, pp.78-98, doi:10.4018/IJDET.2020070105
74 Mohammad Nehal Hasnine, Kousuke Mouri, Gökhan Akçapınar, Mahmoud Mohamed Hussien Ahmed, Hiroshi Ueda. “A New Technology Design for Personalized Incidental Vocabulary Learning using Lifelog Image Analysis”. Proceedings of the 28th International Conference on Computers in Education (ICCE2020). online from Darwin, Australia, November 23-27, 2020. p.516-521.
75 Shudong Wang, Jun Iwata, Hisashi Hatakeyama. “A Survey on The Disaster Preparedness Status of Foreign Residents in Japan”. Proceedings of the 28th International Conference on Computers in Education (ICCE2020). online, November 23-27, 2020. Volume II, pp.246-253. 
76 Gökhan Akçapınar, Mohammad Nehal Hasnine, Rwitajit Majumdar, Mei-Rong Alice Chen, Brendan Flanagan, Hiroaki Ogata. “Exploring Temporal Study Patterns in eBook-based Learning”. Proceedings of the 28th International Conference on Computers in Education (ICCE2020). online from Darwin, Australia, November 23-27, 2020. pp.342-347.  
77 Mohammad Nehal Hasnine, Mahmoud Mohamed Hussien Ahmed, Hiroshi Ueda. “Towards Post-Pandemic Active Learning Design by connecting Strategies with Technologies”. Proceedings of the 19th World Conference on Mobile and Contextual Learning (mLearn 2020). online from Cairo, Egypt, November 2-4, 2020.
78 Mohammad Nehal Hasnine, Masatoshi Ishikawa, Kousuke Mouri, Keiichi Kaneko. “Going Beyond Computer-assisted Vocabulary Learning: Research Synthesis and Frameworks”. Springer's Lecture Note on Computer Science. 2020, Book No. 12203, Ch. 44, pp. 610-623.
79 畠山 久, 中島 秀一, 山際 勇一郎. “子育て世代のためのオンラインテストシステムにおける非同期自動保存機能の提案と実装”. 情報処理学会 研究報告教育学習支援情報システム(CLE), 2021-CLE-33(6). online, 3月25日-26日,2021, p.1-4. 
80 Mohammad Nehal Hasnine, Ho Tan Nguyen, Huyen T. T. Bui, Thuy Thi Thu Tran, Hisashi Hatakeyama, Hiroshi Ueda. “Can Sakai Log Data Improve Learning Analytics? Findings from a Preliminary Survey”. 情報処理学会 研究報告教育学習支援情報システム(CLE), 2021-CLE-33(4), pp.1-4, 3月25日-26日, 2021 (online)
81 上田 浩, 長谷川 明生, 須川 賢洋, 中西 通雄. “新しい情報セキュリティオンラインコース「倫倫姫のセキュリティ教室」について”.  大学 ICT 推進協議会 2020 年度年次大会論文集. オンライン, Dec. 2020, pp. WC2–3.
82 畠山 久, 上田 浩. “LTIをサポートした音声教材配信ツール「レクキャス」の開発”. in 大学 ICT 推進協議会 2020 年度年次大会論文集. オンライン, Dec. 2020, pp. WP–13.
83 畠山 久, 常盤 祐司, 戸田 智基, 梶田 将司. “Open Apereo 2020 Online参加報告”. 情報処理学会 研究報告教育学習支援情報システム(CLE), 2020-CLE-32(11), online, 11月20日, 2020, pp.1-5. 
84 畠山 久, 上田 浩. “Podcastフィードを生成する講義音声配信ツール「レクキャス」の開発”. 情報処理学会教 育学習支援情報システム(CLE)研究会. オンライン, May 2020, https://www.sigcle.jp/news/cle31.
85 上田 浩. “教育・学習データの利活用ポリシー策定について”. 学術情報メディアセンターセミナー「教育データの利活用による教育変革:これまでの実践知を踏まえた今後の展望」. オンライン, 2021-01-19, https://www.media.kyoto-u.ac.jp/accms_web/event/2234.html.
86 上田 浩. “学習データの利活用ポリシーの必要性とその策定について”. 【第12回】4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム. オンライン, 2020-07-10, (Online), Available: https://www.nii.ac.jp/event/other/decs/#12.
87 上田 浩. “動画配信システムOATubeのLTI Tool化”. IMS Japan Conference 2020. オンライン, 2020-09-11,  https://www.imsjapan.org/ims-japan-conference.
88 畠山 久. “ビデオ配信サーバの活用とLTIの必要性”. 第5回オンライン授業に関するJMOOC ワークショップ. オンライン, 2020-06-30, https://www.jmooc.jp/workshop2020-5/.
89 上田 浩. “新しいセキュリティ講座「倫倫姫の情報セキュリティ教室」”. 国立情報学研究所 学術情報基盤オープンフォーラム2020. オンライン, 2019-06-08, https://www.nii.ac.jp/openforum/2020/day1_os1.html.
90 上田 浩. “NIIの新セキュリティeラーニングコース:倫倫姫の情報セキュリティ教室”. 令和2年度TOPIC講演会. オンライン, 2020-04, http://www.topic.ad.jp/soukai/.