No | 公表論文 |
---|---|
1 | S. Ishikawa, “Three-body calculation of triple-alpha reaction at low energies” International Nuclear Physics Conference 2010 (INPC2010), Vancouver, Canada, July 4 – 9, 2010 |
2 | 石川壮一, “低エネルギー3α 反応の3体計算”, 日本物理学会, 2010 年秋季大会, 九州工業大学戸畑キャンパス, 2010 年9 月11日~14 日, 12pSE-9 |
3 | S. Ishikawa, “Three-Body Faddeev Calculation of Triple-Alpha Reaction at Low Energies”, RIBF-ULIC-Symposium “Impact on new triple alpha reaction rate on stellar evolution and nucleosysthesis” (理化学研究所)、2010 年12 月17 日~18 日 |
4 | S. Ishikawa, “Three-body calculation of triple-alpha reaction at low energies” Journal of Physics: Conference Series (submitted for publication) |
5 | K. Nakata, M. Fujio, K. Nishimoto, and Y. Tsuno, “Theoretical study of the substituent effects on the gas hase stabilities of phenylamino anions”, The 20th International Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC-20), 22-28 Aug. 2010, Busan, Korea. |
6 | 中田和秀、藤尾瑞枝、西本吉助、都野雄甫,“フェニルアミノアニオンの気相安定性に及ぼす置換基効果に関する理論的研究”, 第21回基礎有機化学討論会, 2010年9月9?11日, 名古屋大学東山キャンパス |
7 | K. Nakata, M. Fujio, K. Nishimoto, and Y. Tsuno, “Theoretical study of the substituent effects on the gas phase stabilities of benzylic anions”, The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010), 15-20 Dec. 2010, Hawaii, USA. |
8 | 中田和秀、藤尾瑞枝、西本吉助、都野雄甫,“フェノキシドイオンの気相安定性に及ぼす置換基効果”, 日本化学会第91春季年会(2011), 2011年3月26?29日, 神奈川大学 |
9 | K. Nakata, M. Fujio, K. Nishimoto, and Y. Tsuno, “Theoretical Study of the Substituent Effects on the Gas Phase Stabilities of Phenoxide Ions”, The 13th European Symposium on Organic Reactivity, 11-16 Sep. 2011, Tartu, Estonia |
10 | K. Nakata, M. Fujio, K. Nishimoto, and Y. Tsuno, “Theoretical Study of the Substituent Effects on the Gas Phase Stabilities of Benzylic Anions”, J. Phys. Org. Chem., 23, 1057-1065 (2010). |
11 | K. Nakata, M. Fujio, K. Nishimoto, and Y. Tsuno, “Theoretical Study of the Substituent Effects on the Gas Phase Stabilities of Phenoxide Ions”, J. Phys. Org. Chem. |
12 | 片岡洋右, 山田祐理、”レナードジョーンズ流体におけるポテンシャルエネルギーの揺らぎとファンデルワールス型状態方程式”, 日本コンピュータ化学会, (2010年5月), 2010春季年会, 2005 |
13 | Y. Kataoka and Y. Yamada, “Van der Waals Type Equation of State for Lennard-Jones Fluid and the Fluctuation of the Potential Energy by Molecular Dynamics Simulations”, Abstracts of 21st IUPAC International Conference on Chemical Thermodynamics ICCT-2010 Tsukuba, Japan. |
14 | 片岡洋右, 山田祐理,”レナードジョーンズ流体におけるポテンシャルエネルギーの揺らぎとファン・デル・ワールス型状態方程式”,分子シミュレーション討論会、(2010年11月), 145P. |
15 | 木下孝介、鈴木央樹、岡泰道、”ストリートキャニオンにおける人工被覆改善効果の検証”、土木学会第65 回年次学術講演会概要集Ⅱ-288、2010 年 |
16 | 久野龍介、木下孝介、岡泰道、”WBGT を指標とした人工被覆改善によるストリートキャニオン内熱環境緩和効果の検証”、第38 回土木学会関東支部技術研究発表会概要集Ⅶ-38、2011 年 |
17 | 木下孝介、佐々木麻、岡泰道、”風洞実験を用いた舗装面-大気間の熱交換過程の検討”、土木学会第66 回年次学術講演会 |
18 | 高橋秀明,島田良輔,新井和吉,”液体とCFRP を用いたスペースデブリシールドの性能評価”,第54 回宇宙科学技術連合講演会,(2010 年11 月19 日) |
19 | 高橋秀明,柴田邦也,新井和吉,長谷川直,”液体を用いたスペースデブリシールドのCFRP 構成の検討,”平成22 年度スペース・プラズマ研究会(2011 年3 月3日) |
20 | 島田良輔,川合伸明,浦澤俊介,新井和吉,佐藤英一,”窒化珪素の高速衝突損傷挙動の数値シミュレーション”,平成22 年度衝撃波シンポジウム |
21 | 社会経済データを利用した犯罪発生のマクロ分析 ~東京都の犯罪発生要因~ 日本環境心理学会 第3回大会 平成22年 |
22 | 岩原 光男,齋藤 幸宏,長松 昭男,“ゴルフクラブの打球音予測”,スポーツ産業学研究,日本スポーツ産業学会,第21巻,第1号,2011年 |
23 | 末金大地,川﨑靖子,原田英明,森猛,内田大介”鋼床版デッキプレート貫通疲労き裂の発生・進展性状”,第38 回関東支部技術研究発表会,2011 年3 月 |
24 | 泉重樹、櫻庭陽、宮崎彰吾、近藤宏、宮本俊和、森山朝正、M-Testの考え方を応用したセルフストレッチング方法の開発と実践、全日本鍼灸学会第60回学術大会、2011年6月 |
25 | 金子雅直,辻田星歩,”超小型遠心圧縮機内部流れの三次元数値解析”,第64回 ターボ機械協会 盛岡講演会,2010年9月 |
26 | 豊島純子,常盤祐司,”Digital Video Streamingを利用したプレゼンテーション技術の教育 -フィジカルメッセージ教育への適用-”,日本e-Learning学会学術講演会予稿集,2010年,11月 |
27 | 山口美沙,竹内則雄,”大規模商業施設に対する避難シミュレーション”,計算工学講演会論文集,Vol.15,No.1, pp.475-478(2010 年5 月) |
28 | 小原麻里,竹内則雄,”ユニット型介護施設における避難誘導法のシミュレーション”,第29 回シミュレーション学会大会発表論文集,pp.141-144(2010 年6 月) |
29 | 小林健治,竹内則雄,”通路における人波による渋滞の抑制と制御”,シミュレーション学会大会論文集 |
30 | 田中豊、坂間清子、鈴木隆司”数値解析による気泡除去装置の設計指針の確立”、山梨講演会講演論文集pp.46-47、2010/10 |
31 | 坂間清子、鈴木隆司、田中豊”数値解析による気泡除去装置の設計指針の確立(形状パラメータによる比較)”、JFPS平成22年秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集pp.172-174、2010/12 |
32 | R. Suzuki, Y. Tanaka and H. Goto “Bubble Elimination from Hydraulic Fluids for Reduction of Environmental Burdens” The Twelfth Scandinavian International Conference on Fluid Power, 2011/05 |
33 | 田中豊、JFPS平成23年春季フルードパワーシステム講演会、2010/05 |
34 | S. Sakama, R. Suzuki and Y. Tanaka “Numerical evaluation of bubble eliminator for hydraulic systems” International Conference on Fluid Power and Mechatronics, 2011/08 |
35 | S. Sakama, R. Suzuki and Y. Tanaka “Optimal Design of Bubble Eliminator by Numerical and Experimental Investigation” The 8th JFPS International Symposium on Fluid Power, 2011/10 |
36 | Yutaka Matsukawa, “Implicit large eddy simulation of a supersonic flat-plate boundary layer flow by weighted compact nonlinear scheme”, International Journal of Computational Fluid Dynamics, Volume 25, Issue 2, pages 47 – 57, 2011 |
37 | 田中走, 土屋雄大, 岡泰道(2011):GISを用いた江戸城外濠における下水放流量算定の試み, 第38回土木学会関東支部技術研究発表会 |