シンポジウム案内

第38回(2019年度)講演動画

第38回(2019年度)
第38回法政大学イオンビーム工学研究所シンポジウム

主催:法政大学イオンビーム工学研究所
協賛:日本物理学会・応用物理学会・日本アイソトープ協会
場所:法政大学 小金井キャンパス 西館地下1階マルチメディアホール
日時:2019年12月18日(水)

1.招待講演I: 小林 直人 (早稲田大学 リサーチイノベーションセンター)
「戦略的研究開発のあり方と最近の先進光デバイスの動向」

2.招待講演 Ⅱ: 柚木 彰 (産業技術総合研究所 分析計測標準研究部門)
 ・「放射線測定器の製品規格に係る国際標準の動向」1
 ・「放射線測定器の製品規格に係る国際標準の動向」2
 ・「放射線測定器の製品規格に係る国際標準の動向」3
 ・「放射線測定器の製品規格に係る国際標準の動向」4

3.招待講演 Ⅲ: 徳田 清仁 (早稲田大学 国際情報通信研究センター)
 ・「電磁波イメージング技術とその生活安全支援システムへの応用」1
 ・「電磁波イメージング技術とその生活安全支援システムへの応用」2
 ・「電磁波イメージング技術とその生活安全支援システムへの応用」3
 ・「電磁波イメージング技術とその生活安全支援システムへの応用」4

4.ショート講演1:牛膓雅人 (法政大学大学院理工学研究科 法政大学生命科学部)
「ハロゲン化鉛ペロブスカイトナノ結晶薄膜の作成及び物性評価」

5.ショート講演2:梅田龍介 (法政大学大学院理工学研究科 法政大学生命科学部)
「ハロゲン化セシウム鉛ペロブスカイト薄膜へのポスト処理効果」

6.ショート講演3:深澤祐輝 (法政大学大学院理工学研究科 法政大学生命科学部)
「混合有機-無機ペロブスカイト化合物薄膜の各種環境下における耐久性評価」

7.ショート講演4:伊東和範 (法政大学大学院理工学研究科 法政大学生命科学部)
「酸化亜鉛を電子輸送層に用いたペロブスカイト太陽電池の表面処理効果」

8.ショート講演5:小林敏弥 (法政大学大学院理工学研究科 法政大学生命科学部)
「表面処理を施した正孔輸送層を用いた逆構造型ペロブスカイト太陽電池の作製および物性評価」

9.ショート講演6:渕沢淳一 (法政大学生命科学部 法政大学大学院理工学研究科)
「ビスマス系ペロブスカイト化合物薄膜の構造と物性」

10.ショート講演7:重久雄大 (法政大学大学院理工学研究科 法政大学生命科学部)
「グラフェンの電子物性における水素分子吸着と欠陥の効果」

11.ショート講演8:井上禅 (法政大学大学院理工学研究科)
「グラフェンと量子ドットとの界面における相互作用の解明」

12.ショート講演9:Yangzhou Zhao (Graduate School of Science and Engineering, Hosei University)
「Ion-beam irradiation effects on the structure and electronic properties of MoS2」

13.ショート講演10:矢田智昭 (法政大学大学院理工学研究科)
「液体窒素中レーザーアブレーション法による微粒子生成及び解析」

14.ショート講演11:岡田紘治 (法政大学理工学部)
「酸化物半導体ナノ粒子を埋め込んだマイクロ流体電気化学発光デバイス」

15.ショート講演12:横川聖一 (法政大学生命科学部 法政大学大学院理工学研究科)
「ハロゲン化鉛ペロブスカイト単結晶の物性評価」

16.ショート講演13:秦颯希 (法政大学生命科学部 法政大学大学院理工学研究科)
「2D-3D ペロブスカイト化合物薄膜の作製と構造評価」

17.ショート講演14:森井寛之 (法政大学生命科学部 法政大学大学院理工学研究科)
「PbS 量子ドットの作製および同薄膜の物性評価」

18.ショート講演15:永井涼 (法政大学大学院理工学研究科)
「分子動力学シミュレーションによる単層カーボンナノチューブ内包多環芳香族化合物の局所構造の研究」

19.ショート講演16:阿部雄帆 (法政大学生命科学部 法政大学大学院理工学研究科)
「単層カーボンナノチューブの金属-半導体分離と金属単層カーボンナノチューブの物性評価」

20.ショート講演17:長嶺侑史 (法政大学生命科学部 法政大学大学院理工学研究科)
「半導体単層カーボンナノチューブ薄膜への化学ドーピングによる物性制御」

21.ショート講演18:沼田駿佑 (法政大学生命科学部 法政大学大学院理工学研究科)
「プラズマ CVD 法により各種基板上に作製したナノカーボン薄膜の構造と物性」

22.ショート講演19:井手克 (法政大学生命科学部 法政大学大学院理工学研究科)
「非対称ドナーを用いた電荷移動錯塩の合成と物性評価」

23.ショート講演20:近藤寿喜 (工学院大学先進工学部)
「植物石の Cs 吸収メカニズムの解明」

24.ショート講演21:金子悠 (工学院大学先進工学部)
「ナノサイズ試料の内部成分イメージングに向けたエレクトロスプレー透析法」

25.ショート講演22:星野日和 (工学院大学先進工学部)
「TOF-SIMS における分析対象粒子の高速スクリーニング」

26.ショート講演23:坂井健太朗 (工学院大学先進工学部)
「TOF-SIMS を用いた大気微粒子の成分分析と分類」

27.ショート講演24:冨澤洋平 (工学院大学先進工学部)
「TOF-SIMS 分析のための急速凍結とその評価」

28.ショート講演25:FU JIANWEI (法政大学大学院理工学研究科 法政大学生命科学部)
「酸素プラズマエッチングによるグラファイトへの微細加工」

29.ショート講演26:日高拓海 (法政大学生命科学部)
「MoS2における鉄イオンビーム照射による電子物性の変調」

30.ショート講演27:皆川勇気 (法政大学大学院理工学研究科 法政大学生命科学部)
「MoS2の伝導度における基板化学修飾効果」

31.ショート講演28:佐々木健 (法政大学理工学部)
「Ga 添加 SrAl2O4:Eu 蛍光体の発光特性と評価」

32.ショート講演29:Hiroshi Ohta (Hosei University SCIOCS)
「Two-Step Mesa Structure GaN p-n Junction Diodes with High Avalanche Capability」

33.ショート講演30:佐田雄飛 (東京理科大学)
「GaAs 表面の NEA 活性化中における量子効率に対する仕事関数の変化」

34.ショート講演31:伊波高志 (神奈川大学理学部)
「Si 単結晶基板表面に形成した非晶質 Si 層の結晶化メカニズム―EBIECと IBIEC の比較」

35.ショート講演32:鈴木里歩 (神奈川大学理学部)
「SiO2膜上に形成した蒸着 Si 層の結晶形態の基本検討―パタン化された極薄 SiO2上の極薄 SOI 構造形成を目指して」

36.ショート講演33:稲垣俊哉 (神奈川大学大学院理学研究科)
「P, Oイオン注入(室温, 900℃)とポストアニール(1150℃)によって形成したIIa型CVDダイヤモンドの電気特性」

37.ショート講演34:関裕平 (神奈川大学大学院理学研究科)
「室温11B+イオン注入及び1150℃、1300℃アニール処理によるIIa型CVDダイヤモンド基板上へのp型伝導層形成」

38.ショート講演35:鳥山 保 (量子ビーム材料工学研究所)
「厚いプラスチックシンチレーターを用いた 90Sr/90Y ベータ線エネルギースペクトルの測定」

39.ショート講演36:森塚翼 (日立製作所研究開発グループ)
「フレキシブルデバイス向け低温プロセス対応高移動度積層酸化物 TFT」

40.ショート講演37:工藤ひなの (神奈川大学理学部)
「熱拡散によるSiO2/Si界面へのSiC ナノ微結晶粒子の形成」