<新入生・在校生>2023年度 デザイン工学部時間割
2023年度デザイン工学部・研究科 仮登録・履修本登録スケジュール
【新入生】デザイン工学部合格者へのメッセージ
システムデザイン学科の姜理惠教授が「コンテンツ創造プロセスとクリエイターのマネジメント」を出版しました
デザイン工学部都市環境デザイン工学科2年の三枝将人さんが第2回みんキャプアワードにて文化財3D賞と若葉賞を受賞しました
デザイン工学部の森田喬名誉教授がフランス芸術文化勲章を受賞しました
2022年度秋学期定期試験実施について
デザイン工学部 今井龍一教授・デザイン工学研究科の学生がAI・データサイエンス論文賞を受賞
2021年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介 Vol.4
【法政の研究ブランドvol.20(動画)】人を幸せにするデザイン(デザイン工学部システムデザイン学科 安積 伸 教授)
2021年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介 Vol.3
2021年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者祝賀会を開催しました
【HOSEI ONLINE(総長対談)】データサイエンスの大きな可能性を社会にどう生かすか 広く議論できる教育環境を作りたい(法政大学デザイン工学部 今井 龍一教授)
デザイン工学研究科の学生4名が令和4年度土木学会全国大会の優秀講演者を受賞
土木学会第47回土木情報学シンポジウムにてデザイン工学研究科の学生2名が優秀発表表彰を受賞
デザイン工学部都市環境デザイン工学科 景観研究室の学生が、静岡県沼津市にてワークショップを実施
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が土木学会 「土木情報学論文賞」を受賞
2022年度 デザインフォーラムの開催について
法政大学デザイン工学部主催「デザインスクール」 高校生および受験生を対象に8月22日開催
デザイン工学部都市環境デザイン工学科今井龍一教授が情報処理学会 業績賞を受賞しました。
デザイン工学研究科の学生がアーバンデータチャレンジ2020土木学会インフラデータチャレンジ賞を受賞
2022年度デザイン工学部・研究科 仮登録・履修本登録スケジュール
<新入生・在校生>2022年度 デザイン工学部時間割
【案内】デザイン工学部建築学科 出口清孝教授 最終講義のお知らせ
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が日本オープンイノベーション大賞 総務大臣賞を受賞
デザイン工学研究科の学生が第17回景観・デザイン研究発表会の優秀講演賞を受賞
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の山本佳士教授がAI・データサイエンス奨励賞を受賞
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が日本道路会議の優秀論文賞を受賞
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授がAI・データサイエンス特別賞を受賞
デザイン工学部 今井龍一教授・デザイン工学研究科の学生がCSIS DAYS 2021優秀共同研究発表賞を受賞
デザイン工学部都市環境デザイン工学科道奥 康治教授が法政科学技術フォーラム2021で紹介されています
デザイン工学研究科の学生が土木学会土木情報学シンポジウムの優秀発表表彰を受賞しました。
デザイン工学研究科の学生が令和3年度土木学会全国大会の優秀講演者を受賞しました。
【開催報告】58年館色ガラスブロック 再生デザインコンペティション2次審査・デザインスクールを開催しました(8月20日)
2021年度 デザインフォーラムの開催について
デザインとエンジニアリングを融合したメカニズムを探究(デザイン工学部システムデザイン学科 山田 泰之 准教授)
デザイン工学部 都市環境デザイン工学科 今井龍一教授と静岡市が、まちなかの人の動きを“見える化“する、人流データの活用に関する社会実験を実施
法政大学デザイン工学部主催「デザインスクール」 高校生および受験生を対象に8月20日開催
川久保研究室の修了生が「日本建築学会関東支部研究発表会若手優秀報告賞」を受賞しました
アーバンデータチャレンジ2020(UDC2020)銀賞受賞
【履修①】<新入生・在校生>2021年度 デザイン工学部時間割
【法政の研究ブランドvol.8】建築を通して社会の課題とその解決を考える(デザイン工学部建築学科 岩佐 明彦 教授)
デザイン工学部 都市環境デザイン工学科 今井龍一教授が i-Construction大賞を受賞されました。
デザイン工学部合格者の皆様へ
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部システムデザイン学科 安積 伸 教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部建築学科 網野 禎昭 教授/宮田 雄二郎 特任・任期付講師)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部都市環境デザイン工学科 渡邉 竜一 特任・任期付講師)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部システムデザイン学科 竹内 則雄 教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部建築学科 赤松 佳珠子 教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部システムデザイン学科 小林 尚登 教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部都市環境デザイン工学科 今井 龍一 教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部システムデザイン学科 山田 泰之 准教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部建築学科 渡邉 眞理 教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(デザイン工学部建築学科 下吹越 武人 教授)
デザイン工学部都市環境デザイン工学科 今井龍一准教授が「携帯電話基地局データから生成される人口流動統計の振興」活動の業績により,令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(科学技術振興部門)」を受賞しました。
(新入生の皆さんへ)正課外プログラム「会計専門職講座(通称HAPP)」のご案内
(お知らせ)2020年度新入生 ユーザID未着者について
静岡県沼津市と法政大学デザイン工学部は「景観・まちづくり等に関する協定」を締結しました
2021年度大学院入試 学内特別推薦入試出願許可者
デザイン工学研究科の中村友優さんが自動車技術会・大学院研究奨励賞を受賞しました。
2021年度 大学院デザイン工学研究科「学内特別推薦入学試験」実施(募集)について
受賞報告(建築学専攻)第13回長谷工住まいのデザインコンペティション
デザイン工学部合格者の皆様へ
研究室紹介:デザイン工学部システムデザイン学科 ヒューマニティデザイン研究室(安積伸教授研究室)
【デザイン工学部・研究科】2019年度D・CD期補講について(01/16更新)
(大学院建築学専攻)『ダイワハウスコンペティション2019』において入賞
【デザイン工学部】2019年度D期・CD期定期試験について(01/15更新)
2020年度入学試験期間中の市ケ谷キャンパスの窓口業務について
水辺は都市の財産!その歴史と風景の集積を生かす!! デザイン工学部建築学科 高村 雅彦 教授
AR技術の習得をサポートし、世の中に通用する実践力を育成 デザイン工学部システムデザイン学科 岩月 正見 教授