教員紹介

佐野 文彦

教員紹介

ゼミのテーマ

刑法

ゼミの目的及び概要

現代的問題との関係で刑法の理解を深めることを目的とする。
近時の判例を中心に、刑法の諸問題について検討を行う。毎回、担当グループ(4名程度)が報告を行い、それをもとにゼミ生全員で議論を行う。

ゼミの年間計画(合宿などを含む)

今年度も、ここ数年の判例・裁判例と、その参考になる先例を取り扱いました。教員の友人の法曹三者に、ゼミに来てもらったりZoomで講演会をしてもらったりしています。合宿も行いました。

学生へのメッセージ

このゼミではゼミ生同士の議論を大事にしています。話してみると、自分が分からない部分は他のゼミ生も分からなかったり、自分の意見が固まったと思った場合も、他のゼミ生の意見を聞いて変わったりするものなので、こうしたゼミ生同士の会話を楽しんでもらえればと思っています。
なお、教員の都合で、途中からゼミの担当教員が変更になります。詳しくは公開ゼミでお伝えします。
ゼミ選考の日程には予定が合わないが応募したいという学生は、公開ゼミに来てその旨お伝えください。公開ゼミ終了後も、応募期間中にお伝えいただければ可能な限り対応しますので、ご連絡ください。