| 年月日 | 内容 | |
|---|---|---|
| 1970年 | 4月17日 | TBSニュースデスク「東京教育大学の大学人事権と評議会の地位」 |
| 1971年 | 5月 5月 | 12チャンネルテレビ・ティーチイン「どんな子どもに育てるか」金沢嘉市と対談・三国一郎司会 |
| 1973年 | 3月18日 | NHK教育テレビ「法と市民の教育」兼子仁と対談 |
| 1973年 | 3月20日 | NHK教育テレビ・市民大学「現代と法」 |
| 1973年 | 11月28日 | NHK教育テレビ「どうなる憲法の履修問題」渡辺孝三と対談 |
| 1974年 | 7月16日 | TBSニュースデスク「教科書判決の高津判決について」 |
| 1977年 | 1月25日 | NHK・朝のロータリー「学校事故の社会的問題」 |
| 1977年 | 2月 5日 | NHKテレビ「学校事故の救済」 |
| 1977年 | 9月10日 | NHKテレビ暮らしの経済「学校事故の問題」 |
| 1977年 | 9月22日 | NHKテレビ教師の時間「教科書検定制度改定について」 |
| 1979年 | 5月 8日 | NHKテレビ関東ネットワーク「学校事故問題の今後」 |
| 1981年 | 3月16日 | ニッポン放送「最近の教科書検定の実態」 |
| 1981年 | 7月 5日 | TBSテレビ「最近の教科書検定問題」 |
| 1981年 | 7月16日 | テレビ朝日 To naight筑紫哲也・永原慶二・岸本重陳と座談会「教科書検定の実態」 |
| 1982年 | 4月 1日 | NHKテレビ「今日の教科書裁判のもつ問題性」 |
| 1982年 | 5月19日 | FM東京「教科書裁判の見どころ」 |
| 1982年 | 6月24日 | 朝日テレビ、ニュース「教科書裁判の見どころ」 |
| 1984年 | 8月 6日 | TBSテレビ「臨時教育審議会法の制定」 |
| 1986年 | 3月18日 | テレビ朝日「教科書裁判の第一次訴訟について」 |
| 1987年 | 5月19日 | FM東京「教育の国際化の必要性」 |
| 1989年 | 6月27日 | TBSテレビ「教科書裁判差戻審東京高裁判決について」 |
| 1989年 | 11月30日 | NHKテレビニュース「新学習指導要領と君が代・日の丸」 |
| 1990年 | 1月18日 | テレビ朝日・久米宏報道番組「伝習館訴訟最高裁判決の見どころ」 |
| 1990年 | 5月 5日 | TBSサンデーモーニング「子どもの権利について」 |
| 1990年 | 8月22日 | NHKラジオ「子どもの権利条約の歴史的意義」 |
| 1991年 | 1月17日 | NHK3チャンネル 「子どもの権利条約の国内法への影響」 |
| 1991年 | 10月13日 | NHKテレビニュース「学校事故発生報告書の公開」 |
| 1993年 | 1月19日 | TBSラジオ「子どもの権利はいま」 |
| 1993年 | 3月16日 | NHKテレビニュース「教科書裁判第一次訴訟最高裁判決について」 |
| 1995年 | 9月26日 | 日本テレビニュース「オーム麻原の子どもの就学」 |
| 1999年 | 3月10日 | テレビ朝日、久米宏ニュースステーション「日の丸・君が代の学校への強制」 |
| 2002年 | 11月26日 | TBSニュースの森「身体障害者の選挙権に関する判決の見どころ」 |
| 2005年 | 5月 3日 | NHK大江健三郎ほかと「日本の憲法の存在価値を考える」について座談会 |