2025年度 デザイン工学部・研究科授業を担当する教員のメールアドレスを公開します。
※専任教員のメールアドレス情報は履修の手引きの「オフィスアワー」ページからも確認できます。
(履修の手引きの全編は「法政HONDANA」で確認できます)
※メール送信の際は以下の資料に記載のマナーに必ず従ってお送りください。
【利用上の注意・禁止行為】
(1)個人アドレスからのメール連絡を禁止します。
必ず大学付与のメールアドレス(@stu.hosei.ac.jp)を利用して連絡してください。
※基本的に個人アドレスからの連絡は返信しません。
(2)メール連絡をする際は、メールのマナーに十分注意してください。
メールのマナーは本資料に記載のマナーに則ってください。
(3)教員のメールアドレス情報について、理由の如何に関わらず、以下の行為を禁止します
a.第三者(学内・学外問わず)に提供すること。
b.無断で転用・転載すること。
c.コピー、スクリーンショット、撮影等を行い、複製すること。
(4)成績に関する嘆願の連絡を禁止します。
※成績評価について疑義がある場合は「成績調査制度」を利用してください。
成績調査制度の詳細は、成績発表日が確定後、Web掲示板でお知らせします。
(5)提出期日を過ぎた課題の受理依頼を禁止します。
(6)教員や他の学生への迷惑行為・誹謗中傷行為を禁止します。
上記の【利用上の注意・禁止行為】に違反した行為及び違反に相当する行為が確認された場合は、処分の対象となる場合があります。
※本ページのアクセス履歴及び、教員一覧データの閲覧履歴などは事務で確認することができます。
教員一覧データに記載された情報をコピーしたり、スクリーンショットを撮るなどの操作をした場合は、
操作者情報・操作履歴を確認・追跡します。
上記の内容を確認の上、閲覧を希望する場合は下記のページから、メールアドレス情報を確認ください(確認には統合認証IDによる認証が必要です)。