【HOSEI ONLINE(オピニオン)】木造建築の研究で、国内林業が抱える課題に挑む (法政大学デザイン工学部建築学科 網野 禎昭 教授、宮田 雄二郎 准教授)
システムデザイン専攻博士課程2年の阿部俊光さんと姜理惠教授がThe Journal of the International Council for Small Businessの10 most impactful papers of 2024に選出されました
デザイン工学部システムデザイン学科3年の大鶴桃菜さんがグローバル・カレッジ・スタートアップキャンプ2025 人口問題部門にて3位入賞
【ゼミ・研究室紹介】Grow~私が成長できた場所~デザイン工学部建築学科 小堀哲夫教授研究室
都市環境デザイン工学専攻・博士課程1年の住吉諒さん、今井龍一教授がAI・データサイエンス論文賞を受賞
【法政の研究ブランドvol.30】「オール法政」で挑む、スタートアップ創出と起業家教育(デザイン工学部システムデザイン学科 姜 理惠 教授)
都市環境デザイン工学専攻の学生が学術講演会優秀講演者として表彰されました
デザイン工学部システムデザイン学科の学生3名が「埼玉CEOチャレンジ2024ビジネスピッチ」で2位入賞
デザイン工学研究科の学生3名が土木情報学シンポジウムで優秀発表者として表彰されました
都市環境デザイン工学専攻博士後期課程1年の住吉諒さんがBest Presentation Awardを受賞
都市環境デザイン工学科4年の三枝将人さんがPLATEAU Hack Challenge 2024にて奨励賞を受賞
デザイン工学研究科システムデザイン専攻 博士課程2年の清宮普美代さんと姜理惠教授がInternational Council for Small Business 2024でBest Paper Awardを受賞
デザイン工学研究科都市環境デザイン工学専攻・博士課程2年の山本忍さんが 土木学会 2024年 デジタルツイン・DX論文賞を受賞
デザイン工学部主催2024年度「デザインスクール」 高校生および受験生を対象に8月9日開催
デザイン工学部都市環境デザイン工学科今井龍一教授が情報処理学会業績賞を受賞
デザイン工学部システムデザイン学科の学生3名がJapan Business Model Competition 2024 英語ファイナル大会で4位入賞
法政大学が東京都の小学生~大学生にアントレプレナーシップ教育を実施する「東京の未来を拓く起業家教育循環システム」がスタート
デザイン工学部都市環境デザイン工学科・都市環境デザイン工学専攻の学生が複数の賞を受賞
デザイン工学部 都市環境デザイン工学科の学生がアーバンデータチャレンジ2023(UDC2023)にて金賞を受賞
【総長研究室訪問企画 第1弾】デザイン工学部今井龍一研究室を訪問しました(動画)
【Research Highlight】サイバー空間に都市を丸ごと再現!計測技術でつくる安心安全な未来の暮らし(デザイン工学部 今井 龍一教授)
都市環境デザイン工学専攻の学生が土木学会優秀講演者賞を受賞しました
デザイン工学部システムデザイン学科の学生が韓国で行われたビジネスコンテストで 優勝・準優勝・3位入賞しました。
デザイン工学部姜理惠研究室が東京都と実施する「TOKYOこども起業家ゼミのプログラム開発と実施」の一環で、小学生と共にさつまいもスイーツのお店を学祭に出店する様子が、テレビに取り上げられました。
デザイン工学研究科の学生2名と卒業生が令和5年度土木学会全国大会の優秀講演者を受賞
都市環境デザイン工学専攻の学生が土木学会優秀発表として表彰されました
都市環境デザイン工学科・工学専攻の学生がダイナミックマッププラットフォーム株式会社が主催するハッカソンにて優秀賞を受賞
システムデザイン学科4年豊東里昂さんの所属するチームが、ビジネスゲームの完成度を競う国際コンペISAGAゲームデザインコンペティション(ISGC2023) で、ISAGA Excellent Gaming Awardを受賞しました。
都市環境デザイン工学専攻博士課程1年山本忍さんが「Digital INSPIRE Sankei Digital Prize」を受賞。
都市環境デザイン工学専攻博士課程1年山本忍さんが日本知能情報ファジィ学会 FSS優秀発表賞を受賞
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が日本道路建設業協会 第23回舗装技術に関する懸賞論文で優秀賞を受賞
第16回TOHOシネマズ学生映画祭で、デザイン工学部システムデザイン学科4年吉田良太さんの作品『KAWAII Po&Co GAME』が、プロモーション部門グランプリを受賞しました。
2023年度デザインスクールを開催しました
法政大学川久保研究室と日本工営株式会社が共同開発 自治体におけるSDGs達成に向けた取組状況・取組体制を診断・可視化するオンラインSDGsツール「TSUMUGI@(つむぎあっと)」本格版をリリース
デザイン工学部主催2023年度「デザインスクール」 高校生および受験生を対象に8月22日開催
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の道奥 康治教授,森 猛教授,内田 大介教授が土木学会賞を受賞
ゼミ・研究室紹介:デザイン工学部システムデザイン学科 メカニズムデザイン研究室(山田泰之准教授研究室)
法政大学川久保研究室とESRIジャパンが共同開発 自治体におけるSDGs達成に向けた取り組みや成功事例を共有するオンラインSDGsプラットフォーム「Local SDGs Platform」を刷新
法政大学川久保研究室と(一社)サステナブルトランジションが共同開発 持続可能な社会を共創するためのオンラインSDGsプラットフォーム「Platform Clover」をリニューアル
デザイン工学部都市環境デザイン工学科2年の三枝将人さんが第2回みんキャプアワードにて文化財3D賞と若葉賞を受賞しました
デザイン工学部の森田喬名誉教授がフランス芸術文化勲章を受賞しました
デザイン工学部 今井龍一教授・デザイン工学研究科の学生がAI・データサイエンス論文賞を受賞
2021年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介 Vol.4
【法政の研究ブランドvol.20(動画)】人を幸せにするデザイン(デザイン工学部システムデザイン学科 安積 伸 教授)
2021年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介 Vol.3
2021年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者祝賀会を開催しました
【HOSEI ONLINE(総長対談)】データサイエンスの大きな可能性を社会にどう生かすか 広く議論できる教育環境を作りたい(法政大学デザイン工学部 今井 龍一教授)
デザイン工学研究科の学生4名が令和4年度土木学会全国大会の優秀講演者を受賞
土木学会第47回土木情報学シンポジウムにてデザイン工学研究科の学生2名が優秀発表表彰を受賞
デザイン工学部都市環境デザイン工学科 景観研究室の学生が、静岡県沼津市にてワークショップを実施
デザイン工学部都市環境デザイン工学科の今井龍一教授が土木学会 「土木情報学論文賞」を受賞
法政大学デザイン工学部主催「デザインスクール」 高校生および受験生を対象に8月22日開催
デザイン工学部都市環境デザイン工学科今井龍一教授が情報処理学会 業績賞を受賞しました。
デザイン工学研究科の学生がアーバンデータチャレンジ2020土木学会インフラデータチャレンジ賞を受賞
デザイン工学部都市環境デザイン工学科道奥 康治教授が法政科学技術フォーラム2021で紹介されています