多摩キャンパスの地域向けイベントである「法政大学多摩CUPサッカー大会」の第31回大会が5月11日(土)、12日(日)の2日間にわたって開催されました(多摩キャンパスに接する町田市、八王子市、相模原市の各サッカー協会から構成される「法政大学多摩CUPサッカー大会実行委員会」と法政大学との共催)。
本大会は多摩キャンパス開設10周年の記念事業として、1994年に少年サッカー大会が開催されて以来、2000年からは少年少女のサッカー大会として毎年開催され、今年で31回目の節目を迎えました。(新型コロナウイルス感染症の影響で2020年度から2年間は中止)
多摩キャンパス城山校地を舞台に、町田、八王子、相模原地区の小学生30チーム(少年の部24、少女の部6)のべ約600人の選手が熱戦を繰り広げました。また、会場には選手の家族らも多数応援に訪れ、大いに賑わいました。今年は天気にも恵まれ、晴天の下、人工芝の綺麗なピッチでの試合に、小学生たちは喜んで目の前の試合に挑んでいました。大会結果は後段でご紹介します。
法政大学と多摩キャンパス近隣地域との結びつきを深めるイベントとして、来年度も開催する予定です。少年少女の熱いプレーを今から期待しています。
1日目は8ブロックによるリーグ戦を行いました。
2日目は各ブロックの1位通過8チームによる決勝トーナメントを行い、「東八王子FC」(八王子協会)が「南八王子FC」(八王子協会)を7-2で破り、優勝を飾りました。
2日目に2ブロックによるリーグ戦を行い、各ブロック1位同士での決勝を行いました。
「相模原ガールズ」(相模原協会)が「キラキラガールズ」(相模原協会)を6-2で破り、優勝を飾りました。
表彰式では、少年の部には優勝(1位)から敢闘賞(4位)までのチームに、少女の部には優勝(1位)から準優勝(2位)までのチームに、賞状と楯が授与されました。
少年の部優勝「東八王子FC」
少年の部準優勝「南八王子SC」
少女の部優勝「相模原ガールズ」
多摩CUPサッカー大会表彰式
多摩事務部多摩事務課総務担当
メールアドレス:tamasomu◎hosei.ac.jp
(お問い合わせの際は記号を半角@に変更してください)