2024年9月1日(日)~3日(火)に高知県高知市・高知工科大学で開催された 第67回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで
谷口萌花(環境応用化学科)が 第67回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム若手奨励賞を受賞しました。
受賞した講演は「Effect of synthesis methods on the structural and magnetic properties of N-doped graphitic carbon materials」で、窒素原子を含む黒鉛状炭素材料を合成し、
合成条件が材料の構造と磁気的性質に与える影響について系統的に調べたものです。次世代情報記録用デバイス技術として注目されているスピントロニクス技術などへの発展が期待されます。
谷口先生は環境応用化学科(緒方啓典研究室)の教務助手として所属しています。
※所属、身分、学年は発表当時のものです。
<リンク>
環境物質科学研究室(緒方啓典教授):入試情報サイト
https://nyushi.hosei.ac.jp/laboratory/view/139