2025年8月3日(日)に理系3学部合同オープンキャンパスを開催いたしました。
当日は生命科学部企画として、各学科の模擬授業や研究室体験のプログラムを行いました。※予約制で実施しました。
プログラムは以下の通りです。
〇生命機能学科
模擬授業 「 “動く毛”―繊毛がうごくしくみ」:顕微鏡でしか見えない小さな繊毛が、
研究室体験 「泳ぐ大腸菌の小さなエンジン」:大腸菌はどうやって泳ぐのか?
〇環境応用化学科
模擬授業 「日々の暮らしを支えるコロイド(サスぺンション)の話」:高校化学で習うコロイドの1つ、サスペンションがいかに世の中に役立っているかを紹介します。
研究室体験 「液体?個体?不思議なコロイド」:片栗粉、砂糖、塩、洗剤、
「炭素と異なるケイ素の世界」:ケイ素は炭素と同族でありながらその性質は大きく異なります。
「化学の目で見てみよう 色のいろいろ」:色は人の目でわかるミクロな世界の原子や分子が示す性
〇応用植物科学科
模擬授業 「植物も病気になる~『植物医科学』の世界」:植物も病気になります。授業では、
研究室体験 「植物の病気や病原体を自分の目で確かめよう」:われわれだけでなく植物も病気になります。
※画像は応用植物科学科研究室体験の様子
上記の他、「教員による生命科学部説明会」「学生による生命科学部説明会」「ポスター展示」等のプログラムを実施しました。
お暑い中、ご来場いただきありがとうございました。
オープンキャンパスに来場できなかった方もキャンパス見学を受け付けておりますので、ぜひお越しください。※詳細は以下URLをご確認ください。
https://nyushi.hosei.ac.jp/event/kengaku/koganei/
小金井オープンキャンパスサイトではキャンパスツアー動画等各種コンテンツを公開しています。ぜひご覧ください。