研究活動

セミナーのお知らせ

どなたでもご参加いただけます(参加費無料・予約不要)

研究活動

 

2022年度

第3回グリーン・サステイナビリティセミナー

  • 日時:2022年12月15日(木) 15:10~16:50
  • 場所:Zoomを利用したオンラインセミナー
講演者と題目
  • 講演1:有胞子細菌に感染するバクテリオファージの生存戦略
    佐藤 勉(法政大学生命科学部生命機能学科 教授/法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 兼担研究員)
  • 講演2:微生物もコミュニティーを形成し、コミュニケーションする社会的な生き物である
    野村 暢彦(筑波大学生命環境系 教授/微生物サステイナビリティ研究センター  センター長)

 

第2回グリーン・サステイナビリティセミナー

  • 日時:2022年11月10日(木) 15:20~16:50
  • 場所:対面&Zoomを利用したオンラインセミナー (対面会場: 小金井キャンパス東館E210教室)
講演者と題目
  • 講演1:環境適合半導体量子ドット発光材料の効率的生成プロセスの開発
    中村 俊博(法政大学理工学部電気電子工学科 教授/法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 兼担研究員)
  • 講演2:マイクロ流体電気化学発光デバイスの作製と評価
    笠原 崇史(法政大学理工学部電気電子工学科 准教授/法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 兼担研究員)

第1回グリーン・サステイナビリティセミナー

  • 日時:2022年7月6日(水) 15:20~17:00
  • 場所:対面&Zoomを利用したオンラインセミナー (対面会場: 小金井キャンパス東館 E105 教室)
講演者と題目
  • 講演1:使用済み LED 照明からの金属資源リサイクルに向けた取り組み ~持続可能な地球社会の構築を目指して~
    明石 孝也(法政大学生命科学部環境応用化学科 教授/法政大学マイクロ・ナノテクノロジ ー研究センター 兼担研究員)
  • 講演2:カーボンナノチューブの黒化膜としての応用
    渡辺 博道(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 物質計測標準研究部門 熱物性標準研究グ ループ 主任研究員)

2021年度

第12回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2021年11月2日(火) 17:00~18:40
  • 場所:Zoomを利用したオンラインセミナー
講演者と題目
  • 講演1:鹿児島県喜界島のアリモドキゾウムシ根絶にむけた技術開発
    佐野 俊夫(法政大学生命科学部応用植物科学科 教授/法政大学植物医科学センター)
  • 講演2:微生物を活用した循環型社会の構築:カーボンニュートラルな植物資源からつくる新しいバイオプラスチック
    川口 秀夫(神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 特命准教授/神戸大学先端バイオ工学研究センター)

第11回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2021年7月21日(水) 15:00~16:40
  • 場所:Zoomを利用したオンラインセミナー
講演者と題目
  • 講演1:セラミックス/金属系傾斜機能材料の作製と評価
    塚本 英明(法政大学理工学部機械工学科 教授)
  • 講演2:超音波細胞学 〜 培養細胞を利用した再生医療や創薬に機械工学ができること 〜
    竹村 研治郎(慶應義塾大学理工学部機械工学科 教授)

第10回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2021年5月18日(火) 17:00~18:40
  • 場所:Zoomを利用したオンラインセミナー
講演者と題目
  • 講演1:ナノ粒子の液相合成とメソ・マクロ多孔体構築への利用
    樽谷 直紀(広島大学大学院先進理工系科学研究科応用化学プログラム 助教/法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 客員研究員)
  • 講演2:材料科学、環境科学における粘土鉱物
    田村 堅志(国立研究開発法人物質・材料研究機構機能性材料研究拠点機能性粘土材料グループ  グループリーダー)

2020年度

第9回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2020年12月8日(水) 15:00~16:30
  • 場所:Zoomを利用したオンラインセミナー
講演者と題目
  • 講演1:生体分子モーターの高効率なエネルギー変換機構
    鳥谷部 祥一(東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻 准教授)
  • 講演2:細菌べん毛モーターのトルク発生ユニット数と回転特性の関係
    曽和 義幸(法政大学生命科学部生命機能学科 准教授/法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 兼担研究員)

第8回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2020年10月14日(水) 15:10~17:00
  • 場所:Zoomを利用したオンラインセミナー
講演者と題目
  • 講演1:ミニマルファブの概要と横河ミニマルアプリケーションラボの果たす役割
    柴 育成( 横河ソリューションサービス株式会社 半導体サービスセンター ミニマル部 )
  • 講演2: ミニマルファブによる半導体事業の民主化
    土屋 忠明(株式会社ロジックリサーチ)

第7回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2020年7月15日(水) 15:10~17:00
  • 場所:Zoomを利用したオンラインセミナー
講演者と題目
  • 講演1:二酸化炭素を原料とする高分子の合成と機能材料への応用
    富永 洋一(東京農工大学 工学研究院 応用化学部門・教授/法政大学大学院 理工学研究科応用化学専攻・客員教授)
  • 講演2:生分解性ポリエステルへの機能性付与
    杉山 賢次(法政大学 生命科学部 環境応用化学科・教授/法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 兼担研究員)

2019年度

第6回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2019年12月19日(木) 17:00~18:40
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館1階  E101
講演者と題目
  • 講演1:お椀形状微粒子を応用した1細胞計測技術の開発
    金 賢徹(産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門)
  • 講演2:アガロースマイクロチャンバーを用いた1細胞配置計測技術
    金子 智行(法政大学 生命科学部 生命機能学科)

第5回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2019年10月9日(水) 17:00~18:40
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館1階 遠隔・視聴覚室
講演者と題目
  • 講演1:低侵襲な外科手術を支援するロボット
    川嶋 健嗣(東京医科歯科大学 生体材料工学研究所)
  • 講演2:流体を用いたマイクロアクチュエータの研究動向
    田中 豊(法政大学 デザイン工学部 システムデザイン学科)

第4回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2019年5月16日(木) 15:10~17:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館1階 E113
講演者と題目
  • 講演1:セラミック材料の孔と穴
    打越 哲郎(独立行政法人 物質・材料研究機構・機能性材料研究拠点
    機能性粉体・セラミックス分野 微粒子工学グループ・グループリーダー/
    法政大学大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター)
  • 講演2:微粒子のナノ・ミクロ集積技術と次世代ものづくりへの展開
    武藤 浩行(豊橋技術科学大学大学院
    工学研究科電気・電子情報工学系材料エレクトロニクス分野)

2018年度

第3回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2019年1月29日(火) 15:10~17:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館2階 W202
講演者と題目
  • 講演1:光合成における脂質の機能と光合成の安定化
    水澤 直樹(法政大学 生命科学部 生命機能学科)
  • 講演2:生体分子を用いた新たな光エネルギー変換と人工光合成
    鞆 達也(東京理科大学 理学部 第一部教養学科)

第2回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2018年11月27日(火) 17:00~19:10
  • 場所:法政大学小金井キャンパス マルチメディアホール
講演者と題目
  • 講演1:深層学習でモデルを作る
    松原 崇(神戸大学)
  • 講演2:生物模倣ハードウェアの数理とデバイス実装
    鳥飼 弘幸(法政大学 理工学部 電気電子工学科)
  • 講演3:深層学習を用いた応用研究紹介(仮)
    彌冨 仁(法政大学 理工学部 応用情報工学科)

第1回グリーンソサエティーセミナー

  • 日時:2018年7月4日(水) 15:10~17:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館1階 遠隔・視聴覚室
講演者と題目
  • 講演1:準1次元親水性ナノ細孔をもつ分子結晶に閉じ込められた巨大水クラスターの構造と機能化
    田所 誠(東京理科大学 理学部第一部 化学科)
  • 講演2:ナノ構造を制御した新規ケイ酸塩系環境浄化材料の開発
    渡邊 雄二郎(法政大学 生命科学部 環境応用化学科)

2017年度

第12回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2017年11月22日(水) 16:50~18:20
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館 W303
講演者と題目
  • 講演1:自動車用ターボチャージャ開発の現状と今後
    山方 章弘(株式会社 IHI)
  • 講演2:再生可能エネルギーとガスタービン発電
    壹岐 典彦(産業技術総合研究所)

第11回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2017年6月21日(水) 15:10~17:10
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館マルチメディアホール
講演者と題目
  • 講演1:光触媒による環境浄化とエネルギー製造
    宮内 雅浩(東京工業大学・物質理工学院・材料系)
  • 講演2:プラズマプロセスによる酸化チタンナノ粒子合成と環境浄化光触媒への応用
    石垣 隆正(法政大学 生命科学部/マイクロ・ナノテクノロジー研究センター)

2016年度

第10回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2017年3月6日(月) 15:10~17:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館W303
講演者と題目
  • 講演1:分子配向を制御した有機薄膜太陽電池及び量子ドット太陽電池の電気化学的評価
    福田 武司(埼玉大学工学部機能材料工学科)
  • 講演2:ハロゲン化鉛系ペロブスカイト太陽電池開発の現状と課題
    緒方 啓典(法政大学 生命科学部/マイクロ・ナノテクノロジー研究センター)

第9回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2016年10月6日(木) 15:10~17:30
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館1階遠隔視聴覚室
講演者と題目
  • 講演1:有機EL材料の現状とその応用
    城戸 淳二(山形大学)
  • 講演2:インクジェット法による電子デバイス作成の現状と課題
    田沼 千秋(法政大学 理工学部/マイクロ・ナノテクノロジー研究センター)

第8回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2016年4月25日(月) 15:10~17:10
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館 地下1階マルチメディアホール
講演者と題目
  • 講演1:環境汚染物質が存在する土壌での棲息細菌集団の生きざま
    津田 雅孝(東北大学 大学院生命科学研究科 生態システム生命科学専攻)
  • 講演2:有胞子細菌の胞子形成メカニズムの解明と環境浄化への応用
    佐藤 勉(法政大学 生命科学部/マイクロ・ナノテクノロジー研究センター)

2015年度

第7回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2015年11月18日(水) 15:30~17:30
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館 地下1階マルチメディアホール
講演者と題目
  • 講演1:マイクロマシニング技術が実現する膜輸送体の超高感度機能解析
    渡邉 力也 (東京大学大学院 工学系研究科 応用化学専攻)
  • 講演2:細菌がもつ回転ナノマシンの作動機構解明を目指して
    曽和 義幸 (法政大学生命科学部/マイクロ・ナノテクノロジー研究センター)

第6回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2015年8月21日(金) 15:00~17:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館 2階 W202
講演者と題目
  • 講演1:電磁レオロジー流体とその先進テクノロジー
    中野 政身(東北大学/流体科学研究所 流動創成研究部門)
  • 講演2:MEMS技術による電界共役流体マイクロ液圧源の開発と応用
    金 俊完(東京工業大学/精密工学研究所 セキュアデバイス研究センター)

第5回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2015年4月22日(水) 15:30~17:15
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館 マルチメディアホール
講演者と題目
  • 講演1:固体表面の水を操る
    中島 章(東京工業大学大学院理工学研究科 材料工学専攻 教授)
  • 講演2:長寿命の排ガス浄化触媒の開発を目指して
    明石 孝也(法政大学生命科学部環境応用化学科 教授/
               マイクロ・ナノテクノロジー研究センター兼担研究員)

2014年度

第4回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2014年11月12日(水) 15:30~17:15
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館 W303
講演者と題目
  • 講演1:高効率エネルギー変換社会に資するリチウムイオン電池の展開
    金村 聖志(首都大学東京都市環境科学研究科 分子応用化学域 教授)
  • 講演2:リチウムイオン電池の超小型化
    栗山 一男(法政大学理工学部電気電子工学科 教授/
               マイクロ・ナノテクノロジー研究センター兼担研究員)

第3回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2014年7月28日(月) 15:00~17:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館 2階 W202

講演者と題目

  • 講演1:3Dプリンタはモノづくりに「革命」を起こすのか
    水野 操(有限会社ニコラデザイン・アンド・テクノロジー 代表取締役社長)
  • 講演2:エコソリューション技術に利用する3Dモノづくり手法
    御法川 学(法政大学理工学部機械工学科 教授/
               マイクロ・ナノテクノロジー研究センター兼担研究員)

2013年度

第2回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2014年3月12日(水) 15:00~17:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館 E105
  • テーマ:「エネルギー獲得・低環境負荷技術の開発」
講演者と題目
  • 講演1:細胞内でレアメタルを高蓄積する大腸菌のゲノム育種
    山本 兼由(法政大学生命科学部生命機能学科 教授)
  • 講演2:白いナノバイオテクノロジーが解き明かす深海生物資源の新たな姿
    出口 茂(独立法人海洋研究開発機構・海洋・極限環境生物圏領域)

第1回グリーンテクノロジーセミナー

  • 日時:2013年11月27日(水) 15:00~17:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館 マルチメディア教室3
  • テーマ:「資源再生利用 ・環境浄化技術の開発」
講演者と題目
  • 講演1:新規無機化合物薄膜太陽電池の開発
    橋本 佳男(信州大学工学部電気電子工学科教 授)
  • 講演2:カーボンおよび有機材料を用いた太陽電池の開発
    緒方 啓典(法政大学生命科学部環境応用化学科 教授)

第3回マイクロ・ナノテクノロジー研究センター セミナー

  • 日時:2013年8月27日(水) 16:50~18:20
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館 E104
講演者と題目
  • 講演:極限環境で駆動する生体ナノマシンの直接観察
    西山 雅祥(京都大学白眉センター)

第2回マイクロ・ナノテクノロジー研究センター セミナー

  • 日時:2013年8月21日(水) 16:50~18:20
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館 E104
講演者と題目
  • 講演:生物という柔らかい機械の基本問題
    美宅 成樹(豊田理化学研究所)

第1回マイクロ・ナノテクノロジー研究センター セミナー

  • 日時:2013年8月7日(水) 16:50~18:20
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館 E104
講演者と題目
  • 講演:多剤排出トランスポーターの結晶構造、機能とダイナミクス
    村上 聡(東京工業大学 教授)

2012年度

第10回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年11月16日(金) 14:00~17:00
  • 場所:法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 2階
講演者と題目
  • 講演1:InGaZnOチャネルを用いたBEOLトランジスタ技術
    金子 貴昭(ルネサスエレクトロニクス 先行研究統括部)
  • 講演2:Si基板上のInAlN/GaN HEMTにおける高電圧動作
    齋藤 尚史(東芝 研究開発センター)
  • 講演3:GaN MIS-HEMTの閾値シフトへのALD酸素原料の影響
    尾崎 史朗 (富士通研究所 先端デバイス研究部)
  • 講演4:共鳴トンネル素子を活かす集積化技術とTHz信号処理への挑戦
    前澤 宏一 (富山大学 理工学研究部)

第9回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年10月19日(金) 13:30~15:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館E101
講演者と題目
  • タンパク質の発現と精製
    吉用 賢治(ナカライテスク株式会社 マーケティング部技術営業課)

第8回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年11月1日(木) 15:00~17:00
  • 場所:法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 2階
講演者と題目
  • 化合物半導体電子デバイス開発における物性研究 ― 結晶評価からプロセス、デバイス物理まで
    塩島 謙次(福井大学大学院工学研究科 電気電子工学専攻 准教授)

第7回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年9月13日(木) 16:00~17:30
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館W201
講演者と題目
  • 酵母におけるCa2+シグナルの機能に関する分子生物学的研究
    宮川 都吉(広島大学先端物質科学研究科 名誉教授)

第6回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年8月28日(水) 16:00~17:30
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館E201
講演者と題目
  • バイオインフォマティクス ― 進化から他因子病まで
    美宅 成樹(名古屋大学大学院工学研究科 教授)

第5回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年8月24日(金) 16:30~18:00
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 西館W204
講演者と題目
  • 蛋白質設計の基礎と分子テクノロジーへの展開
    磯貝 泰弘(富山県立大学工学部生物工学科 応用生物情報学講座 准教授)

第4回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年8月7日(火) 16:00~17:30
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館E201
講演者と題目
  • バクテリア遊泳運動の力学変調イメージング
    西山 雅祥(京都大学 白眉センター 特定准教授)

第3回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年7月4,11,18日(水) 15:10~16:40
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館E208
講演者と題目
  • 7/4:発酵から医薬へ
    山角 健(前協和発酵キリン株式会社代表取締役副社長)
  • 7/11:クラリスロマイシンの研究開発
    長手 尊俊(元大正製薬創薬研究所室長,前上原記念生命科学財団企画部長)
  • 7/18:高脂血症治療薬の研究開発
    丹沢 和比古 (前第一三共株式会社常務執行役員)

第2回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年7月10日(火) 14:00~17:00
  • 場所:法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 2階
講演者と題目
  • 講演1:A 28.3mW PA-Closed Loop for Linearity and Efficiency Improvement Integrated in a +27.1dBm WCDMA CMOS Power Amplifier
    香西 昌平(東芝セミコンダクター&ストレージ社)
  • 講演2:窒化物半導体トランジスタの高性能化に関する最新動向
    葛原 正明(福井大学)
  • 講演3:ダイヤモンド半導体エレクトロニクスの研究動向と展望
    梅沢 仁 (産業技術総合研究所)
  • 講演4:酸化ガリウムパワーデバイス開発の現状と今後
    東脇 正高 (情報通信研究機構)

第1回ナノテクセミナー

  • 日時:2012年6月13日(水) 15:10~16:40
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館 E106
講演者と題目
  • 講演:Structural Biology of RNA polymerase
    Assoc. Prof. Katsuhiko Murakami (Biochemistry and Molecular Biology, Penn State University, USA)