お知らせ

吉村佳穂さん(国際文化学部 3年)が第6回全日本大学生中国語スピーチコンテスト(国航杯)で三等賞を受賞しました!

  • 2025年07月03日
  • 受賞
お知らせ

吉村佳穂さん(国際文化学部 3年)が第6回全日本大学生中国語スピーチコンテスト(国航杯)に参加し、予選・東日本大会(5月24日早稲田大学)で二等賞、決勝・東京大会(6月21日法政大学小金井キャンパス)で二等賞を受賞しました。

大会の演題は「天下一家(One World,One Family)」。
吉村さんは、昨年9月から今年1月まで行っていたSAの留学での経験を、『便利さ』『心の温かさ』『成長』の3つのキーワードを使って発表されました。
実際に中国で生活することで発見できた、中国のデジタル技術の発展、生活の便利さ、中国語や上海弁での現地の人との交流、様々な国からの留学生との交流など、たくさん感動する経験を積まれたそうです。
またこの経験から、異文化を持つ人たちの中でも、少しの勇気を持って自分を発信することで、心の繋がりが生まれることを発見できたとのことです。

吉村さんは2024年度も同じスピーチコンテストに参加され、三等賞でした。
継続して努力を重ね、昨年度の成果をさらに発展させて臨まれた今回の挑戦は多くの学生にとって大きな励みとなるものです。
今後の活躍にもぜひご注目ください。

以下、吉村さんからのコメントです。
私のスピーチ中に音楽が流れてしまうハプニングがあったことや、1位との差が0.04点だったことなど、少し悔しさはありますが、SAでの経験を1つの形にして発表できたことを光栄に思います。
また留学で自信をつけることができ、今できる最大限の発表ができたと思っています。

【第6回全日本大学生中国語スピーチコンテスト(国航杯)の要項】
http://scpj.jp/?p=1397

【スピーチコンテストの特集記事】
https://mp.weixin.qq.com/s/H1lhlyZMUYsRz48Jv3Ccag

【昨年度の中国語スピーチコンテストの記事】
https://www.hosei.ac.jp/kokusai/info/article-20240704192340/

 

  • 観客の前でスピーチを行う吉村さん

  • 表彰式での一枚