お知らせ

国際文化学部資料室のご案内

  • 2022年05月25日
お知らせ

国際文化学部生の皆さん、国際文化学部資料室は活用していますか?

学部資料室の資料・機材を利用できることは、国際文化学部生の特権の一つです。
本ページでは知っているとお得な、「資料室でできること」をご紹介します。

国際文化学部資料室は、ボアソナード・タワー20階にあります。

資料室の本を活用する 

国際文化学部生は、資料室の本を借りることができます。貸出希望者は資料室カウンター で所定の手続きを行ってください。

資料室で借りることができる資料の一つに、以下の文庫から構成される「FIC文庫」があります。
国際文化学部での学び・研究に役立つ資料の数々を少しだけご紹介します。
 

1.学部叢書文庫 

国際文化学部は 「人道、博愛、平等の精神に基づく行動により、国家、民族、宗教や時代の壁を超えて敬愛され」る人物、「国際社会人」の育成を目標としています。

2013年には、手本とすべき9名の「国際社会人」を紹介する学部叢書、『国境を越えるヒューマニズム』が出版されました。この『国境を越えるヒューマニズム』および各章の推薦図書を取り揃えています。叢書第二段『〈境界〉を生きる思想家たち』と、その関連図書も貸出可能です。

2.教員おすすめ文庫

学部教員が、国際文化学部生にぜひ読んでほしい本を選定しました。
蔵書は以下から検索することができます。

「学問のしかた」「ことばと民族」「こころと精神」など、カテゴリー分けもされているので、カテゴリーごとに検索することも可能です。
教員からのおすすめコメントも必読です。

また、この検索システムは学部が独自に開発したものであり、情報分野の学びも重視する国際文化学部らしさはここでも発揮されています。

3.SA文庫

SA担当教員が推薦した、各SA先地域に関する文献を取り揃えています。
SAへの参加にあたり、渡航先の地域について「最低限知っておくべき知識」あるいは「留学時に役立つ情報」などを収集することができます。

4.飯田・下伊那文庫

国際文化学部では、外国人留学生が日本文化について学べるプログラム「SJ国内研修」を実施しています。  
留学生以外も、事前学習授業を履修すれば参加できます。
SJプログラムの研修地である飯田・下伊那地域の関連文献(1,000点以上)も、資料室で借りることができます。また、映像作品も250点以上取り揃えています。