MENU
PickUP INDEX
【法政の研究ブランドvol.15】フランコフォニー文学研究とは? 異なる時空間を読解し、世界の見方を豊かにする(国際文化学部国際文化学科 廣松 勲 准教授)
苦難の歴史を持つアフリカの文学に 込められたメッセージを読み解く(国際文化学部国際文化学科 粟飯原 文子 准教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(国際文化学部 国際文化学科 島田 雅彦 教授)
学生による人命救助に対して、田中優子総長より感謝状の贈呈がありました
田中優子総長 2020年度新入生へのメッセージ(動画)
思い出の法政大学(2019年度卒業生へ)
開発協力から考える実践知(フロネシス)—「役に立つ」とは何か?— 国際文化学部国際文化学科 松本 悟 教授
文学研究者ならではの視線で独自のミステリー作品を生み出す 国際文化学部国際文化学科 前川 裕教授
【総長対談】人の触れていないところに踏み込んで道をつくる 文芸評論のフロントランナー 国際文化学部国際文化学科 川村 湊 教授