国際文化学部創設25周年記念冊子『異文化』(別冊)を発行しました。
他大学との合同授業(研究交流会)を実施しました。
法政大学国際文化学部 島野智之教授が「ダーウィンが来た(NHK)」 に出演
【言語・文化センター主催シンポジウム】「フランス・ベトナム・日本から考えるまちと交通-その社会的背景-」
学部専門科目「マルチメディア表現法」(大嶋先生)作品展示について
法政大学島野教授の研究チームがブータンに生息する絶滅危惧種シロハラサギの人工孵化・育雛に成功 ~シロハラサギの絶滅回避に向けた支援活動の成果~
三井愛梨さん(国際文化学部 2年)のパリ2024オリンピックへの出場が決定しました!!
【全15学部の学生にインタビュー!】意外と知らないみんなの学び。それぞれの興味や夢に向かって自分らしく学ぶ法大生を学部ごとに紹介
法政大学島野教授の国際共同研究チームがミトコンドリア・メタゲノミクスから明らかになった世界の潮間帯に生息する珍しい土壌ダニの進化の歴史を推定 ~SNSから過去に新種記載されたハマベダニの仲間たちの進化史~
法政大学島野教授の研究グループが国指定の天然記念物、沖縄固有のヤンバルクイナの羽から新種ダニ発見 羽表面を掃除する良いダニだった
【BE Active ~法大生の挑戦~】学業と競技の両立でパリオリンピックのその先へ (世界水泳2023 女子200mバタフライ5位入賞 三井愛梨さん)
国際文化学部 岡村民夫教授が「第33回 宮沢賢治賞」を受賞
国際文化学部の池内佳奈さんが「第77回国民体育大会 とちぎ大会(国体2022)」武術太極拳で優勝しました
島野智之教授が日本動物分類学会第57回大会で学会賞を受賞
FICオープンセミナー 専任教員による研究発表会(7月12日)
モナシュ・カレッジ(SAモナシュ)の学生受け入れの中止について(お知らせ)