お知らせ

(5/19~24)FICオープンセミナー「対話と発展のための世界文化多様性を考える」の開催について

  • 2025年05月07日
  • イベント・行事
お知らせ

開催内容

2002年にユネスコによって5月21日が「対話と発展のための世界文化多様性デー」(The World Day for Cultural Diversity for Dialogue and Development)として制定されました。
文化の多様性の価値をより深く理解し、文明間の対話を促進させるために、5月19日〜24日の間、法政大学でジェンダーやエスニシティーに焦点を当てる複数のイベントを開催します。
在日外国人の講演者と参加者の皆様と共に自己の文化を客観化し、日本文化の多様性について考える機会となることを願っています。

詳細

写真展覧会 (Photo Exhibition): Dansō?! What is Dansō?
開催日程 (Date):5月19日(月)~5月24日(土)(May 19th, Mon. – May 24th, Sat.)
会場 (Venue): 法政大学 市ヶ谷キャンパス外濠校舎3階ギャラリー (Hosei University, Ichigaya Campus, Sotobori Building, 3rd Floor Gallery)

在日アフガニスタン人難民の日本社会との統合
登壇:Hourieh AKBARI(神田外語大学)
開催日程:5月19日(月)17:30〜18:30
言語:日本語
会場:法政大学 市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー マルチメディアスタジオ(0300)/ Zoom
※会場の定員は先着順で90名です。
本イベントはハイブリッド(対面・オンライン)で開催します。参加ご希望の方は、以下のGoogleフォームから予約してください。
https://forms.gle/qEnGcKDo6FJrpc8p9
申請締切:5月18日(日)までお申込み頂いたのち、オンライン参加ご希望の方にZoomミーティングへの「招待メール」をお送りします。

映画上映会&ワークショップ『バベルの学校』
※法政大学関係者のみ参加可能
司会:Letizia GUARINI (法政大学 国際文化学部)
開催日程:5月22日(木)13:10〜16:40
言語:日本語
会場:法政大学 市ヶ谷キャンパス 外濠校舎S501
本イベントは対面方式で開催します。定員は先着順で30名です。参加ご希望の方は、以下のGoogleフォームから予約してください。
https://forms.gle/pwXZ8wvYC9ju9BaC9
申請締切:5月21日(水)正午

Visual Biopolitics and the “Selective Gaze” in Early Representations of the Ainu
登壇 (Guest Speaker):Antonella MORGILLO (Arizona State University, Japan Foundation Fellow 2024-2025)
開催日程 (Date & Time):5月23日(金)18:40〜19:40 (May 23rd, Fri. 18:40-19:40)
言語 (Language):英語 (English)
会場 (Venue): 法政大学 市ヶ谷キャンパス 大内山校舎 Y701 (Hosei University, Ichigaya Campus, Ouchiyama Building Y701) /Zoom
※会場の定員は先着順で51名です。
本イベントはハイブリッド(対面・オンライン)で開催します。参加ご希望の方は、以下のGoogleフォームから予約してください。
The event will be held face-to-face and online (Zoom). Please register from the URL below:
https://forms.gle/uBKmt26ayJytycF57
申請締切 (Registration deadline):5月22日(木)までお申込み頂いたのち、オンライン参加ご希望の方にZoomミーティングへの「招待メール」をお送りします。
Please register by May 22nd. Registrants who desire to join the event on-line will receive the link to the Zoom meeting by e-mail.

 Exploring Gender Performativity through Visual Ethnography: The Case of Dansō Escort
登壇 (Guest speaker):Marta FANASCA (Marie Skłodowska-Curie Global Fellow, affiliated with the Alma Mater Studiorum – University of Bologna, Hosei University, and KU Leuven))
開催日程 (Date & Time):5月24日(土)14:00〜15:00 (May 244th, Sat. 14:00-15:00)
言語 (Language):英語 (English)
会場 (Venue): 法政大学 市ヶ谷キャンパス 大内山校舎 Y401 (Hosei University, Ichigaya Campus, Ouchiyama Building Y401) /Zoom
※会場の定員は先着順で51名です。
The event will be held face-to-face and online (Zoom). Please register from the URL below:
https://forms.gle/BB1vyH3i45C1UDy99
申請締切 (Registration deadline):5月23日(金)までお申込み頂いたのち、Zoomミーティングへの「招待メール」をお送りします。Please register by May 23rd.
Registrants who desire to join the event on-line will receive the link to the Zoom meeting by e-mail.

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              以上