お知らせ

(7/28)FICオープンセミナー「新型コロナ休講で、大学教員は何をすべきかについて知恵と情報を共有するグループ」研究会の開催について

  • 2024年07月18日
  • イベント・行事
お知らせ

企画背景・目的 

新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、教員は従来の講義方式から変更を余儀なくされ、それは大学教員も例外ではありませんでした。
映像配信による遠隔講義やオンデマンド講義、オンラインテストなどの新しい方式が導入されましたが、これらは当時、多くの教員にとっては
経験のないものでした。
そこで、2020年3月に、コロナ禍での大学教育についての具体的な情報交流を目的としたSNSグループが立ち上げられました。
大学教職員を中心に、最終的な参加者がおよそ2万人となったこのグループは
緊急事態宣言解除や新型コロナの5類感染症移行後も、
コロナ禍以後の大学教育における新しい課題に対処するため、引き続き活用されてきました。

「新型コロナウイルス感染症は、大学の授業やその他業務に大きな困難をもたらしました。この事態が大学に引き起こす中長期的な影響も見過ごせません。
遠隔授業を含むICTの可能性は、大学の姿を変えていくでしょう。
この事態に対して、所属や専門を越え、ボヤキや情報、取り組み、ノウハウ、経験などの知を共有するためのグループです。
大学教員中心ですが、職員や学生の方、さらには大学教育に関心を持つあらゆる方々を歓迎いたします。」
(グループ趣旨としてSNSサイトのトップに掲示されていたもの)
法政大学(東京・市ヶ谷)で開催される本研究会は、2024年6月の運営主体の交代を機にこれまでの取り組みを振り返り、
この4年間で得た知見を総括するために行われます。
オンライン上で運営されてきた同グループの対面による初めての研究会であり、創設・運営の中心となったグループ管理人による趣旨説明と、モデレータ経験者およびグループ参加者に
よる報告を行い、これまでの活動と教訓をまとめ、今後の展望を議論します。

 

kennkyuukaiposter0728.jpg

 

内容及び登壇者(予定)

13:00-14:00 第一部 2020年から現在までの活動について
グループ管理人・モデレータによるディスカッション
【非公開:オンライン配信なし・対面オブザーバー参加可】

14:15-15:35 第二部 新型コロナウィルス感染症拡大の中で
「コロナ禍を経て大学の授業におけるICT利用はどのように変わったのか」
辻靖彦(放送大学教養学部教授、大学ICT推進協議会)
「意外と大丈夫だった?:オンライン授業を振り返って」
越智徹(大阪工業大学講師)
「対面、オンライン、教学環境と教学内容の模索:語学非常勤講師が直面したコロナ禍」
稲葉明子(早稲田大学非常勤講師)
​​
「『コロナ禍の大学』を巡って何が起きたのか:Operation_Ama-no-Iwatoの全容」
蒲生諒太(立命館大学OIC総合研究機構プロジェクト研究員)
「ここに入れれば答えてくれるという安心感の演出のために:1人の四流教員が危機時にこのグ
ループに期待した理由~」
小川健(専修大学経済学部教授)
 

15:50-16:40 第三部 グループの意義と展望
「FDの観点からみるグループの歴史的意義」
杉森公一(北陸大学高等教育推進センター教授、グループ管理人)
「『大学教員FBグループ』としての今後の展望」
大賀哲(九州大学大学院法学研究院准教授・日本科学振興協会前理事、新グループ管理人)
「危機対応大学教員SNSグループで何ができたか、何が現れたか、何が残されたのか:市民社
会論の視点から」
岡本仁宏​​(関西学院大学名誉教授・大阪ボランティア協会ボランタリズム研究所所長​​、グル
ープ管理人)
16:55-17:30 第四部 ディスカッション
司会:岡本仁宏、大賀哲

 

詳細

◆ 日時:2024年7月28日(日)13:00-17:30
◆ 会場:法政大学市ヶ谷キャンパス大内山校舎4階 Y404教室
(住所)〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1 
◆ 開催形式:会場およびオンライン会議zoomを利用
◆ 対象:コロナ禍での大学教育に関心のある方ならどなたでも(会場50名 オンライン100名)
◆ 主催:新型コロナ休講で、大学教員は何をすべきかについて知恵と情報を共有するグルー
プ 管理人・モデレーター一同
◆ 共催:法政大学国際文化学部
◆ 申し込み https://forms.gle/huqhtCutSH8wDcry7
◆ お問い合わせ https://forms.gle/LFQ6ZYdAkMLXgZao9
◆ 研究会情報サイト
https://sites.google.com/view/28-july-study-group/%E7%99%BA%E8%A1%A8%E5%86%85%E5%AE%B9
◆ 法政大学市ヶ谷キャンパスまでのアクセス
https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/gaiyo/shisetsu/outiyama/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd3
85bcf54

大内山校舎
https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/access/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54