法政大学ボランティアセンターでは、2017年6月から東京メトロと連携し、飯田橋駅の安全性の向上と「見守る目」の強化のため、本学学生が介助を必要とする駅利用者へのお声かけ、道案内などのボランティア活動を行ってきました。今回、これまでの活動の成果を発表するため活動報告会を実施いたします。
東京メトロ駅ボランティアの活動に興味のある方( 次年度も実施予定です!)、また鉄道系関連企業などに就職を考えている方、地域ボランティアに興味がある方、ぜひご参加ください。
=======
【日 時】
3月2日(木)13:00~14:00(予定)
【概 要】
・2022年度東京メトロ飯田橋駅ボランティア活動報告
など(学生スタッフより)
・感謝状贈呈
・講評(東京メトロ社員、駅員の方より)
【場 所】
・法政大学 市ヶ谷キャンパス・大内山校舎Y402教室
【対象/参加予定者】
東京メトロ飯田橋駅ボランティアスタッフ/本学学部生/東京メトロ飯田橋駅駅員・東京メトロ社員
公益財団法人日本ケアフィット共育機構/本学教職員
【定 員】
30名(2/28火締切。定員に達した時点で受付終了)
【申込方法】
件名を「3/2 東京メトロ飯田橋駅報告会 参加希望」とし、「氏名」「学部」「学生証番号」「メールアドレス」を明記の上、メール(ichigayavc-apply@ml.hosei.ac.jp)にてお申込ください。
※申し込み後(3営業日)以内にボランティアセンターより、
【備考・注意事項】
◎新型コロナウィルス感染症の影響により、プログラムが中止、またスケジュールが変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
◎活動風景を写真に撮ることがあります。あらかじめご了承ください。
◎プログラムにより、保険会社や協力団体に個人情報を提供することがありますので、ご了承の上、お申込ください。感想などをホームページや報告書などに掲載する場合があります。その場合若干文字数などを調整することがありますので、ご承知おきください。
【問合せ】法政大学市ケ谷ボランティアセンター(外濠校舎1階学生センター内)開室日:土日祝を除く 9:00~17:00(11:30~12:30を除く)
TEL:03-3264-9516 Email:ichigayavc-apply@ml.hosei.ac.jp