多摩ボランティアセンター学生スタッフが、町田市生涯学習センター主催行事に参加します。
毎年3月に行われている学生活動報告会「ガクマチEXPO」が、今年はコロナの影響により中止となりました。
しかしその中で町田市・相模原地域の他大学の学生達が、コロナ禍の今だからこそできるかたちで地域の方々と想いを共有したい!という気持ちから、一緒に参加できるイベントを考え、今回は、オンラインによるトークイベントを行う事になりました。
「コロナ禍で感じている学生の想い」や「withコロナの地域活動のあり方」など…大学生たちの地域に対する熱い想いと、
生の声に触れてください!
【イベント名】学生活動報告会ガクマチEXPOミニイベント
「オンラインだけどつながりたい!」
【内容】オンライン生配信イベント(パネルディスカッショ)
【日時】2020年11月28日(土)14時~(1時間30分程度)
【場所】町田市生涯学習センター7階ホール
【主催】町田市生涯学習センター
【協力】相模原・町田大学地域コンソーシアム、町田市保健所健康推進課
【申し込み】不要
【視聴方法】下記のURL(ZOOMウェビナー・外部サイト)をクリックまたは、QRコードからご覧ください。
(あらかじめ「Zoom」アプリのインストールをしておくとスムーズにご参加することができます。動画視聴に伴う通信料については、視聴される方のご負担となります。)
参加サイトはこちら(ZOOMウェビナー)(外部サイト)(外部サイト)
ZOOMID:87555946948
QRコードはこちら↓
ご注意点:イベントの様子は動画撮影をさせていただきます。参加者の声や顔が映ることはありませんが、書き込んでいただいたチャット(コメント)の内容が反映されることがあります。あらかじめご了承ください。(無断での録音・録画は固くお断りいたします。)
問い合わせ先:多摩ボランティアセンター(TEL:042-783-2073)
2018年度の様子