おしらせ

【活動報告】〈市ヶ谷〉共立女子大でのボランティア講座(8/8)

  • 2022年09月08日
おしらせ

共立女子大でのボランティア講座

1.     日程2022年8月8日(月)

2.     場所 共立女子大学

3.     概要
共立女子大学の学生支援課ご担当者様より、共立女子大学内のボランティアの機運醸成のための講座を実施したいとのご相談があり、本講座が8月8日(月)に実施されました。講座は全90分で、前半は本学ボランティアセンター職員よりボランティアセンターの役割や説明について説明の後、学生スタッフ(VSP、チーム・オレンジ)より各の団体説明や活動紹介を行いました。後半は学生スタッフ4名でボランティアを始めたきっかけや活動をして良かったこと、学んだこと、今後やってみたいこと活動などをテーマにしてトークセッションを行いました。最後は共立女子大学の学生部長の渡辺先生より講評をいただき講座は終了となりました。講座は夏休みにも関わらず多くの学生の参加があり、またメモを取る質問を積極的にするなど熱意ある姿勢で聞いていただきました。今回のこの講座が共立女子大学の学生の皆様にとって実りある講座になっていれば大変嬉しく思います。また、今後も法政大学と共立女子大学間でのボランティアの連携を深め、連携して活動できる機会を多く作りたいと思います。

4.     学生参加数 40名(法政4名、 共立女子36名)

5.     企画学生の感想

今回は、VSPとチームオレンジから2人ずつ説明会に参加させていただきました。共立女子大学からの参加者が予想を大きく上回っていたため最初はかなり緊張しました。しかし、参加者の方々が熱心にメモを取ってくださったり、質問をしてくださったりしたので、リラックスして説明やトークセッションを進めることができました。今回の説明会が、「ボランティアをしたいけど勇気が出ない…」という人が一歩を踏み出すきっかけになればうれしいです。今後も学内・学外問わずこうしたボランティア啓発活動に力を入れていきたいと思います。(ボランティアセンター学生スタッフVSP 人間環境学部2年 富島 祐菜)

ほかの大学の学生の方にお話をさせていただく機会はあまりないので新鮮でした。これを機に、自分が今までどのような選択をし、どうしてボランティアをしてきたのか思い返すことができたので自分にとってとても有意義な時間でした。共立女子大学の学生さんにとっても、“これから自分がどうしていきたいか”を考えるキッカケになる時間になっていたら嬉しいですし、これから選ぶ選択肢の中に『ボランティア』があれば良いなと思いました。(ボランティアセンター学生スタッフチーム・オレンジ 法学部法律学科3年 石田 里菜)

普段の大学生活や学生団体の活動においては、講師をしてもらう側なので、講師をする側というのはとても新鮮でした。参加して下さる方はどのようなことを聞きたいのか、どうしたらわかりやく伝わるのか熟考しましたが、当日は多くの学生の方が真剣に話を聞いて下さり、とても貴重な経験をさせて頂きました。また、トークセッションでは、自分自身も学生団体の活動を振り返る良い機会となりました。これを機に、さらに共立女子大学の方とボランティアの輪が広がればと思います。(ボランティアセンター学生スタッフチーム・オレンジ文学部地理学科3年宮本 花穂)

  • 共立女子大学にてVSPからの発表

  • トークセッションの様子

  • チームオレンジからの発表

  • 多くの共立女子大生にご参加いただきました