法政大学ボランティアセンターでは学部生が被災地でボランティア活動をしやすいように2019年12月よりボランティア活動でかかった交通費の一部費用を助成する制度を設けました。
この制度は災害救助法適用地域及びその近隣地域でのボランティア活動が対象です。
学生団体チーム・オレンジが「ボランティアツアー」を年1回程度、「スタディツアー」を年2回程度企画・運営し継続的に東日本大震災の被災地でのボランティア活動及び震災学習を行っています。
学生スタッフ 「チーム気仙沼でつながら騎士」が宮城県気仙沼市で被災地支援活動と震災学習を年に1回行っています。また東京での各種防災イベントに参加をしています。
学生スタッフ「チームたまモン」が年に2回熊本県益城町の仮設住宅にて子どもと高齢者を対象とした支援を行っています。また、熊本産の茶葉を使ったコラボ商品を東京のイベントで販売を行っています。