プロ野球ドラフト会議で山下輝選手が東京ヤクルトスワローズから1位指名、三浦銀二選手が横浜DeNAベイスターズから4位指名、岡田悠希選手が読売ジャイアンツから5位指名
東京六大学野球で廣瀬克哉総長が始球式を行いました
野球部監督および助監督が退任にあたり総長表敬訪問をしました。
法政大学野球部指導者の交代について
プロ野球ドラフト会議で鈴木昭汰選手が千葉ロッテから1位指名、高田孝一選手が東北楽天から2位指名、石川達也選手が横浜DeNAから育成1位指名
2005年に連盟結成80周年を迎えた東京六大学野球連盟に所属し、リーグ戦最多となる44回の優勝を誇り、うち3度の4連覇を果たしている。2005年には創部90周年を迎え、秋季リーグ戦で通算1000勝を挙げた。また、全日本大学野球選手権大会においても最多となる8回の優勝を飾っている。
常に大学球界のトップに立ち、数多くの有名選手を輩出し、プロ・アマチュア野球界を問わず、幅広い場で活躍をしている。
なお、野球部の情報は部公式サイト「法政大学野球部オフィシャルウェブサイト HOSEI UNIV.BASEBALL TEAM」でもご覧になれます。(リンクはしておりませんので、検索サイト等で検索の上ご覧ください。)
開催日 | 大会名 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|
4月8日~5月28日の土・日 | 東京六大学野球春季リーグ戦 | 明治神宮野球場 | 雨天順延 |
4月9日、15~16日、5月6日~7日、5月13日~14日、5月27日~31日 | 東京六大学野球春季フレッシュリーグ戦 | 明治神宮野球場 | |
6月5日~11日 | 全日本大学野球選手権大会 |
春季リーグ戦優勝チーム 開会式:6月4日 |
|
7月10日~20日 | 日米大学野球選手権大会 | 大学日本代表 | |
8月17日~30日 (7月6日~20日一次強化合宿、8月13日~16日二次強化合宿) |
ユニバーシアード競技大会 | 大学日本代表 | |
9月9日~10月29日の土・日 | 東京六大学野球秋季リーグ戦 | 雨天順延 | |
秋季リーグ戦終了後3日間 | 東京六大学野球秋季新人戦 | ||
11月10日~15日 |
明治神宮野球大会 | 明治神宮球場 | 秋季リーグ戦優勝チーム |
12月2日~4日 |
第29回ハーレムベースボールウィーク2018 第41回日米大学野球選手権大会 |
大学日本代表 |