第80回東日本ソフトテニス選手権大会の結果をお知らせいたします。
大会期間:7月7日
大会会場:千葉県白子町
(男子)結果:【橋場・菊山ペア 優勝】
出場選手 |
久住颯希 4年 生命科学部生命機能学科 |
田村偉月 4年 社会学部社会学科 |
広岡大河 4年 経済学部経済学科 |
増田裕介 4年 理工学部経営システム学科 |
森川亮介 4年 経済学部経済学科 |
稲林健人 3年 生命科学部環境応用化学科 |
菊山太陽 3年 経済学部経済学科 |
桒原充樹 3年 現代福祉学部福祉コミュニティ学科 |
髙崎陽佑 3年 経済学部経済学科 |
高橋拓己 3年 社会学部社会学科 |
高橋蓮 3年 社会学部社会政策科学科 |
橋場柊一郎 3年 経済学部経済学科 |
原田滉太 3年 理工学部応用情報工学科 |
細川晴央 3年 経済学部経済学科 |
赤星伶哉 2年 法学部法律学科 |
大久保優 2年 文学部哲学科 |
太田光乙 2年 経済学部現代ビジネス学科 |
久郷恒太 2年 スポーツ健康学部スポーツ健康学科 |
高橋輝 2年 経済学部国際経済学科 |
田中蘭聖 2年 経済学部経済学科 |
野本凌生 2年 社会学部社会学科 |
初鹿暁哉 2年 経済学部経済学科 |
藤岡忠真 2年 社会学部社会政策科学科 |
内田陽斗 1年 経済学部経済学科 |
國松樹人 1年 社会学部社会学科 |
萩森大和斗 1年 理工学部経営システム工学科 |
鈴木唯斗 1年 経済学部経済学科 |
松元海翔 1年 理工学部創生科学科 |
〈1回戦〉 |
〇大久保・赤星 ⑤-0 小林・高橋(秋田大学) |
〇太田・久郷 ⑤-1 加藤・小田倉(東海大学) |
●高橋(輝)・原田 3-⑤ 佃・吉野(帝京大学) |
〈2回戦〉 |
〇高橋(拓)・増田 ⑤-3 岡本・岡田(日本体育大学) |
〇大久保・赤星 ⑤-3 庄子・因幡(東北学院大学) |
〇國松・田村 ⑤-2 鎌倉・常盤(北海学園大学) |
〇萩森・細川 ⑤-1 藤田・吉澤(立正大学) |
〇内田・野本 ⑤-1 根田・飯干(早稲田大学) |
〇高橋(蓮)・藤岡 ⑤-4 石井・加藤(東北福祉大学) |
〇森川・広岡 ⑤-1 田中・及川(東北学院大学) |
●髙崎・稲林 0-⑤ 細川・茶木(日本体育大学) |
〇橋場・菊山 ⑤-1 嶋田・長(國學院大學) |
〇田中・初鹿 ⑤-0 高野・高橋(東海大学) |
〇久住・松元 ⑤-0 増岡・高島(大東文化大学) |
●太田・久郷 0-⑤ 片岡・黒坂(日本体育大学) |
〇鈴木・桒原 ⑤-2 奥山・洲﨑(早稲田大学) |
〈3回戦〉 |
〇高橋(拓)・増田 ⑤-2 片桐・依田(東京経済大学) |
〇田中・初鹿 ⑤-3 坂下・赤坂(千葉商科大学) |
●大久保・赤星 1-⑤ 沼田・藤田(東海大学) |
〇鈴木・桒原 ⑤-3 二瓶・増子(東洋大学) |
〇久住・松元 ⑤-0 古幡・山本(東京経済大学) |
●國松・田村 3-⑤ 藤木・菅原(國學院大學) |
〇萩森・細川 ⑤-0 橋本・高江洲(八戸工業大学) |
〇内田・野本 ⑤-1 根田・飯干(早稲田大学) |
●高橋(蓮)・藤岡 0-⑤ 岩田・屋比久(日本体育大学) |
〇森川・広岡 ⑤-1 茂木・野崎(駿河台大学) |
〇橋場・菊山 ⑤-0 吉田・金子(明治大学) |
〈4回戦〉 |
〇高橋(拓)・増田 ⑤-4 小幡・大澤(早稲田大学) |
〇田中・初鹿 ⑤-0 今田・國松(國學院大學) |
●鈴木・桒原 4-⑤ 小田切・保住(立教大学) |
●久住・松元 3-⑤ 伊関・藤井(日本体育大学) |
●萩森・細川 0-⑤ 辻花・上田(明治大学) |
〇内田・野本 ⑤-0 林・稲丸(日本体育大学) |
〇森川・広岡 ⑤-0 河村・出村(國學院大學) |
〇橋場・菊山 ⑤-2 清水・桐原(立教大学) |
〈5回戦〉 |
●高橋(拓)・増田 3-⑤ 昼間・吉田(日本体育大学) |
〇田中・初鹿 ⑤-1根岸・斎藤(日本体育大学) |
〇内田・野本⑤-3 鈴木・関川(中央大学) |
〇森川・広岡 ⑤-1 小池・村田(慶應義塾大学) |
〇橋場・菊山 ⑤-2 清水・桐原(立教大学) |
〈6回戦〉 |
●田中・初鹿 4-⑤ 武市・中尾(中央大学) |
〇内田・野本 ④-2 西・菊地(中央大学) |
●森川・広岡 4-⑤ 笹井・北爪(立教大学) |
〇橋場・菊山 ⑤-2 野口・津島(日本体育大学) |
〈準決勝〉 |
●内田・野本 2-④ 橋場・菊山〇 |
〈決勝〉 |
〇橋場・菊山 ⑤-2 木村・松本(東海大学) |
(女子)
出場選手 |
久郷萌 3年 スポーツ健康学部スポーツ健康学科 |
島田優花 3年 生命科学部環境応用科学科 |
田村紗青 3年 生命科学部生命機能学科 |
鴨志田綾 2年 法学部国際政治学科 |
唐澤すみれ 2年 デザイン工学部システムデザイン学科 |
閑田真央 2年 キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 |
関口みれい 2年 情報科学部ディジタルメディア学科 |
鑓屋汐音 2年 経済学部国際経済学科 |
大塚百音 1年 経営学部経営戦略学科 |
川崎愛実 1年 生命科学部生命機能学科 |
福島ゆきの 1年 理工学部創生科学科 |
中井藍子 2年 社会学部社会学科 |
1回戦〉 |
●久郷・中井 0-④ 山口・寺島(東海大学) |
〈2回戦〉 |
●福島・島田 2-⑤ 齋藤・高橋(仙台大学) |
○唐澤・閑田 ⑤-1 杉山・弘原(東京学芸大学) |
●田村・鑓屋 0-⑤ 佐藤・富山(東京経済大学) |
○川崎・大塚 ⑤-4 久原・尾城(東京女子体育大学) |
○鴨志田・関口 ⑤-4 安達・藤守(東北学院大学) |
〈3回戦〉 |
●唐澤・閑田 1-⑤ 及川・阿部(東京女子体育大学) |
●川崎・大塚 2-⑤ 石山・高橋(東京経済大学) |
●鴨志田・関口 1-⑤ 三橋・稲葉(青山学院大学) |