これまでに多くのオリンピック選手(ヘルシンキ、メキシコ、ローマ、バルセロナ大会等)、世界選手権出場選手、アジア大会出場選手を輩出している。全日本学生選手権10連覇も果たしたこともあり、常に自転車競技の中心をなしている。学業と競技の両立をモットーに日々努力成長している。
画像提供:スポーツ法政新聞会
開催日 | 大会名 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|
5/6.7 | 東日本学生選手権トラック自転車競技大会 | 美鈴湖自転車競技場(長野県松本市) | |
6/3 | 全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会 | 埼玉県加須市 | |
6/4 | 全日本学生個人ロードTT自転車競技大会 | 埼玉県加須市 | |
6/10.11 | 全日本学生選手権個人ロードレース大会 | 長野県木祖村 | |
7/1.2 | 全日本学生選手権トラック自転車競技大会 | 鳥取県倉吉自転車競技場 | |
8/25~27.9/3 | 全日本大学対抗選手権自転車競技大会 | 美鈴湖自転車競技場(長野県松本市) | |
10/7.8 | 全日本学生自転車競技トラック新人戦・東日本大会 | 堺川自転車競技場(山梨県) | |
11/25.26 | JICF INTERNATIONAL TRACK CUP&全日本学生選手権オムニアム大会UCI CLASS-2 | 未定 |