令和3年度 秩父宮・秩父宮妃杯争奪第72回全日本学生バドミントン選手権大会(男子)の結果をお知らせします。
男子団体、準優勝しました。
大会期間 2021年10月15日(金)~ 21日(木)
大会開催地 奈良市・桜井市・大和郡山市
種目 | 選手 | スコア | 対戦相手 |
---|---|---|---|
男子団体 | |||
男子団体準々決勝 | 法政大学 | 〇 3 - 2 | 筑波大学 |
シングルス | 増本康祐(経済学部1年) | ● 1 - 2 | 髙上麟龍 |
〃 | 嶺岸洸(社会学部4年) | 〇 2 - 0 | 中村舜 |
〃 | 小川翔悟(経済学部3年) | 〇 2 - 0 | 永渕雄大 |
ダブルス | 小川翔悟 佐野大輔(社会学部3年) |
〇 2 - 0 | 杉山潤・永渕雄大 |
〃 | 長峰善(経済学部4年) 中島巧(経済学部2年) |
● 0 - 2 | 森田新太郎・藤澤佳史 |
男子団体準決勝 | 法政大学 | 〇 3 - 1 | 早稲田大学 |
シングルス | 嶺岸洸 | 〇 2 - 1 | 緑川大輝 |
〃 | 増本康祐 | ● 0 - 2 | 大林拓真 |
ダブルス | 小川翔悟・佐野大輔 | 〇 2 - 0 | 友金利玖斗・町田脩太 |
〃 | 長峰善・中島巧 | 〇 2 - 0 |
大林拓真・緑川大輝 |
男子団体決勝 | 法政大学 | ● 1 - 3 準優勝 | 明治大学 |
シングルス | 後藤サン(社会学部2年) | ● 0 - 2 | 百上拓海 |
〃 | 嶺岸洸 | 〇 2 - 0 | 菊川旭飛 |
ダブルス | 小川翔悟・佐野大輔 | ● 1 - 2 | 武井優太・遠藤彩斗 |
〃 | 長峰善・中島巧 | ● 1 - 2 | 筑後恵太・農口拓弥 |
男子シングルス | |||
シングルス3回戦 | 小川翔悟 | 〇 2 - 0 | 西大輝(龍谷大学) |
〃 | 一井亮太(経済学部3年) | 〇 2 - 0 | 山中一新(立命館大学) |
〃 | 嶺岸洸 | 〇 2 - 0 |
柴田拓実(敬和学園大学) |
シングルス4回戦 | 小川翔悟 | ● 0 - 2 | 田中湧士(日本大学) |
〃 | 嶺岸洸 | 〇 2 - 1 | 池端元哉(早稲田大学) |
〃 | 増本康祐 | 〇 2 - 0 | 中村舜(筑波大学) |
シングルス準々決勝 | 嶺岸洸 | 〇 2 - 0 | 橋本瞬次郎(龍谷大学) |
〃 | 増本康祐 | ● 0 - 2 | 緑川大輝(早稲田大学) |
シングルス準決勝 | 嶺岸洸 | ● 1 - 2 | 緑川大輝(早稲田大学) |
男子ダブルス | |||
ダブルス3回戦 | 江頭桜空 (デザイン工学部1年) 高柳大輔 (キャリアデザイン学部1年) |
● 0 - 2 | 武井優太・遠藤彩斗 (明治大学) |
〃 | 吉田昇永(経済学部4年) 一井亮太 |
● 1 - 2 | 村瀬康之介・山中一新 (立命館大学) |
〃 | 小川翔悟・佐野大輔 | 〇 2 - 1 | 村本竜馬・山田尚輝 (日本体育大学) |
〃4回戦 | 〃 | 〇 2 - 0 | 酒井瑛矢・仁平玖央 (敬和学園大学) |
〃準々決勝 | 〃 | 〇 2 - 0 | 杉本一樹・山下蒼羽 (日本体育大学) |
〃準決勝 | 〃 | ● 1 - 2 ベスト4 | 武井優太・遠藤彩斗 |
今後ともバドミントン部への応援をよろしくお願いします。
長峰(左)・中島ペア(写真提供:スポーツ法政新聞会)
嶺岸主将(写真提供:スポーツ法政新聞会)