お知らせ

比較経済研究所:工芸品史/サンギュラリテ科研 第二回講演会 床呂郁哉先生(東京外国語大学)『養殖真珠のマルチサイト民族誌的研究 ーローカルとグローバルの狭間で』講演会開催のお知らせ

  • 2024年09月26日
お知らせ

比較研専任プロジェクトの工芸品史研究会/サンギュラリテ科研では、床呂郁哉先生(東京外国語大学)をお招きし、養殖真珠の価値形成をテーマとした講演会を開催いたします。 

日時 2024年10月12日(土)16:00~18:00

会場及び開催方法

法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー25階 会議室C
(講演は対面およびオンラインのハイブリッド形式で実施)

詳細

  • 内容
    「養殖真珠のマルチサイト民族誌的研究 ーローカルとグローバルの狭間で」とのタイトルで、養殖真珠に関わる複数の現場を取り上げ、それぞれの現場におけるローカルな産地としての文脈形成のプロセスと、養殖真珠が世界的なコモディティーとなるグローバルな文脈形成のプロセスを説明していきます。コメンテーターとして、京都大学のシェル・ディヴィッド・エリクソン先生をお迎えします。
     
  • 参加希望の方は 、下記のグーグルフォームよりお申込みください。
    https://forms.gle/TniAswULiYrBFsKa6
     

  • お問い合わせ
    法政大学比較経済研究所 ices@hosei.ac.jp