プロジェクト紹介

学習ステーション

プロジェクト紹介

学習ステーションとは?

学習ステーション(Learning Station/通称:Lステ)はピアサポートを取り入れた学習サポートセンターです。
ピア・ラーニング・スペース(ボアソナード・タワー3階)を拠点とし、学士力向上をサポートする様々な取り組みを行っています。 

お知らせ

活動報告


主な取り組み

学習ステーション学生スタッフ(Lステスタッフ)について

学習ステーション学生スタッフ(Lステスタッフ)とは、ピア・サポートの観点で学習相談対応や企画プログラムを実施するスタッフのことです。
法政大学の学生(学部生(通学課程)・大学院生)であれば、所属・キャンパス問わず誰でも活動できます。

皆さんも一緒に、法政大学での学習活動を盛り上げていきませんか?
募集時期の大学からの案内(HP等)をぜひご確認ください。

スタッフの募集時期(各学期で募集)

春学期活動スタッフ 前年度2月~3月
秋学期活動スタッフ 8月~9月

Lステスタッフは、学習ステーションの取り組みを紹介する「Lステ通信」を定期的に発信しています!

ロゴマーク

考案:2024年度秋学期Lステスタッフ

 【ロゴマーク制作意図】

  1. 学習ステーションの理念である「学生による学生のための学びの場」を視覚的に表現するため、ロゴ全体に円形のデザインを採用した。これにより、学習ステーションが持つ包容力や温かみのある雰囲気、また、学生同士がつながり、支え合うコミュニティの広がりを象徴している。
  2. ロゴ内の手のモチーフは、仲間を包み込み、思いやりをもって支え合う学生の姿を表現し、「ピアサポート」の精神を示している。また、芽のイラストは、学習ステーションが新たな学びや発見が生まれる場であり、成長と実りある活動を育むことを表現している。
  3. カラーリングには、法政大学のスクールカラーであるオレンジとブルーを基調とし、本学の学生が主体となるプロジェクトであることを強調した。

お問い合わせ

学習ステーション事務局(学務部教育支援課)
法政大学 市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー3階 ピア・ラーニング・スペース
e-mail:l-station-jimu@ml.hosei.ac.jp

関連サイト