序 章 本研究の問題意識・目的・研究方法・先行研究
          - 問題意識
 - 本研究の目的
 
		  - 研究方法
 - 先行研究
 - 本論文の構成
  
		   
		第1章 中国国家統計局「都市家計調査」について
		- 中国「家計調査」の沿革 −《全国職工家計調査方案》から「都市家計調査」への流れ
 
		- 「都市家計調査」の対象の選定・調査内容
 
		- 調査結果表・「都市家計調査」(2005年現在)の製表の特徴
 
		- 「都市家計調査」の収支項目分類の変遷−1981年から2005年まで
 
		- 《全国職工家計調査方案》および「都市家計調査」の調査票(1955,2005,2007)
 
		- 日本の総務省統計局家計調査について
 
		- まとめ
 
		 
		
		第2章 中国国家統計局「都市家計調査」の収入項目分類の変遷
		
		- 問題の背景−なぜ収入項目分類の変遷に注目するか
 
		- 《全国職工家計調査方案》の収入項目分類−1955-65年
 
		- 「都市家計調査」の収入項目分類の変遷−1981〜2005年
 
		- 「都市家計調査」2005年現在の収入項目の内容例示
 
		- 考察
 
		 
		 
		
		第3章 中国国家統計局「都市家計調査」の支出項目分類の変遷
		
		- 《全国職工家計調査方案》の支出項目分類−1955-65年
 
		- 「都市家計調査」の支出項目分類の変遷−1981〜2005年
 
		- 「都市家計調査」2005年現在の支出項目の内容例示
 
		- ハルビン市におけるインタビュー調査からみる支出項目の内実
 
		- 考察
 
		 
		 
		
		第4章 中国国家統計局「都市家計調査」結果の実際の数値を用いた検討
		
		- 中国都市全体の実収入および主要支出・格差の推移と構造
 
		- 主要収入および支出項目の日本との比較
 
		- 東北三省, 黒龍江省, ハルビン市の収入と支出比較
 
		- まとめ
 
		 
		 
		
		第5章 ハルビン市におけるインタビュー調査
		
		- ハルビン市の生活風景
 
		- インタビュー調査の質問項目と協力者の概要
 
		- インタビュー調査結果から示された収支項目の具体的事例と生活実態
 
		- まとめ
 
		 
		 
		まとめ 
		
		参考・引用文献 
		
		謝辞 
		
		資料 
		 | 
         
           温 海燕 (昭和女子大学) |