多摩障がい学生支援室では、8月7日(木)に「障害平等研修」と「パソコンノートテイク講習会」を開催し、
障害平等研修:11名、パソコンノートテイク講習会:8名 の学生が参加しました。
障害平等研修はグループワークを中心に進められ、「障害とは何か」について、参加者それぞれの考えをもとに活発に意見交換を行いました。
パソコンノートテイク研修では、聴覚困難者への支援技術であるパソコンノートテイクの初心者向けの講座でありながら、ウェブブラウザで遠隔からPC文字通訳を行うことができるcaptiOnline4を使用して、3名での連携入力体験まで行いました。
障害平等研修_研修風景
障害平等研修
パソコンノートテイク研修