2022年9月より、情報科学技術の発展に資する情報科学・データサイエンス・AIに特化した履修証明プログラムを開講しています。修得した単位は本学修士課程に進学後、最大14 単位まで認定することが可能です。授業は忙しい社会人でも参加できるように、オンライン・ハイフレックスで受講できる授業や、夕方開講の授業も多く提供しています。文部科学省の取り組みでも「数理・データサイエンス・AI」の基礎知識や、実課題をAIで発見・解決する学習中心の課題解決型AI人材(エキスパート人材)の育成は社会において急速に求められているとされています。このプログラムを通して、新たな社会を創造していくために必要な力を身に着けることができます。
【情報科学・データサイエンス・AI履修証明プログラム紹介Movie】 ※外部サイトに繋がります。
登録料:10,000円、受講料:175,000円
・データサイエンスとAIについて、最先端の考え方・知識・技術を学び、新しい価値を創造する力。
文部科学省の取り組みでも「数理・データサイエンス・AI」の基礎知識や、実課題をAIで発見・解決する学習中心の課題解決型AI人材(エキスパート人材)の育成は社会において急速に求められているとされています。このプログラムを通して、新たな社会を創造していくために必要な力を身に着けることができます。
大学を卒業した方 他(理工系学部卒業程度の学力を有する方)
小金井キャンパス
1年
対象科目のうち必修科目「情報科学オープンセミナー1」または「情報科学オープンセミナー2」を含む6科目以上修得。
※「情報科学オープンセミナー1」は偶数年度の春学期開講、「情報科学オープンセミナー2」は奇数年度の春学期開講となります。
4月と9月の年2回
10 名