お知らせ
近年、注目を集める越境学習。その対象は、あらゆる年代に及びます。言い換えれば、越境学習とは生涯を通じた学びなのです。すなわち、越境学習はリカレント教育と密接な関係にあります。本講座では、越境学習の特徴、意義を明らかにし、リカレント教育との共通性を明確にします。さらに越境学習とリカレント教育の課題と今後の方向性を述べていきます。
日時 | 2025年11月8日(土) 10:00~11:30 |
開催方法・受講料 | オンライン(ZOOM) ・ 受講料無料 |
対象 | テーマにご興味のある方 |
定員 | 150名(申込先着順) |
プログラム | 公開講座 『越境学習とリカレント教育』 講師 石山 恒貴(地域創造インスティテュート教授) |
申込 | 申込フォームはこちら ※申込締切:2025年11月4日(火)17時 |
お問い合わせ | 法政大学リカレント教育オフィス recedu@hosei.ac.jp |
法政大学大学院 地域創造インスティテュートについて
「3つの創造群」からなる多様な学び「都市・文化・観光創造群」「産業・企業・イノベーション創造群」「人材育成・生活・ウェルビーイング創造群」の3つの創造群のいずれかを選択しますが、所属する創造群以外の科目も履修できるなど、地域研究に関連する科目を幅広く学べます。
※関連サイト 法政大学大学院 地域創造インスティテュート
法政大学リカレント教育オフィスは、法政大学における社会人の学びの場としての機能をより一層高めてゆくことを目指す生涯教育の拠点です。社会人の学び直しに資する様々な取組みを積極的に推進してゆきます。