西城戸ゼミでは、農業、水、エネルギーと「人」との関わりについての研究を行っています。ゼミ全体のプロジェクトとして、青森県鰺ヶ沢町のリンゴ農家(白神アグリ)での農業体験(みんたば!)を通して、六次産業化への取り組みを学んでいます。人間環境学部の奥津軽フィールドスタディでお世話になっている、青森県五所川原市でコミニュティカフェを経営する企業組合でる・そーれのレシピをお借りし、自主法政祭で、リンゴのレアチーズケーキを販売します。商品の企画、製造、販売まで全て西城戸ゼミ生が行っています。
なお、このレアチーズケーキは、8月に行われた「実践知情熱ラボ」でも紹介され、タレントの水道橋博士さん、ぺえさんからも絶賛されたものです。今年はあかーいリンゴを用いた新作も準備しています。
11月5日(土)、6日(日)に販売しますので、是非、お立ち寄りください。
2015年の学園祭の様子
昨年、販売したケーキ
水道橋博士さん、ぺえさんもケーキを絶賛していました。
鰺ヶ沢町でのリンゴの収穫
鰺ヶ沢でのリンゴの収穫の様子