お知らせ
10月に入りましても夏日が続出し、9月下旬に撒いた「ひまわり」もすくすくと生長し、「こだわりの詰まった法政大学で最愛の庭園」においては、どのように「気候変動へ適応」していくのかを考えさせてくれます。
2022年10月19日(水)、「法政大学屋上緑化維持管理プロジェクト」は、プロジェクトの第七弾として、「See You Next Spring! 対 こだわりの詰まった法政大学で最愛の庭園」を開催しました。
まず、プロジェクトにおいては、皇居・北の丸公園、靖国神社から外濠公園にかけたビオトープネットワークを意識し、「See You New Spring! 」をテーマに選定した植物の特徴を説明し、「Next Spring」に向けて咲く球根約50球を植え、菜園区画に「ミニ大根」の種を撒いたり、生長した「ソラマメ」の苗を間引いたりしました。
2022年11月11日(金)には、「第23回環境展」特別企画・法政大学屋上緑化維持管理プロジェクト番外編「THE HOSEI GARDEN QUEST」を開催し、「法政大学で最愛の庭園」を舞台に、「A Real Gardener」と一緒に、「侵入生物」を始めとした「悩みの種」を探しだして、「法政大学で最愛の庭園」を目指します。
2022年11月15日(火)には、「第23回環境展」特別企画として、国立研究開発法人産業技術総合研究所にご協力いただき、「カーボンニュートラル」の実現に向けて期待される「水素」エネルギーをテーマにした講演会を開催予定です。講演会につきましては、2022年11月11日(金)まで参加者を募集しておりますので奮ってご応募下さい。
それでは、皆様と「法政大学で最愛の庭園」でお会いできることを楽しみにしております。