お知らせ

【開催報告】課外教養プログラム「サッカー部公式戦観戦ツアー」

  • 2025年11月18日
お知らせ

サッカー部公式戦観戦ツアー(10.17).jpg

 

1.日時

2025年10月30日(木)16:30~20:00

2.場所

法政大学多摩キャンパススローワールドカフェ、法政大学城山サッカー場

3.参加者数

34名

 

実施報告

 

10月30日(木)課外教養プログラム「法政サッカー部公式戦観戦ツアー」を実施しました。

今回のプログラムは「法政スポーツ」の応援を通じて、法政大学への帰属意識の涵養や学生同士の交流のきっかけづくり、多摩キャンパス活性化を目的として実施しました。

今年で3回目となる本プログラムは、昨年より多くの申し込みがあり注目度の高いイベントへと成長しております。

 

当日は有志の学生からサッカー観戦のポイントや今大会の概要、注目選手などについて詳しい説明があり、試合前から期待が高まりました。

今回の相手は東京農業大学。試合は前半に法政が得点を上げ、後半に相手が得点。1-1と緊迫した状況が続きましたが、アディショナルタイムに法政が得点を挙げ、見事2-1で勝利を飾ることができました。

会場の城山サッカー場は客席である石段のすぐ前がサッカー場となっており、選手たちに近い目線で試合観戦することができ非常に臨場感のある応援ができます。

サッカー部の応援もすぐ横だったので、緊張感もありながらサッカー部と一緒に応援をしている気持ちになることができ、参加者の満足度もとても高いプログラムとなりました。

 

例年、参加者にはタオルをプレゼントしておりますが、

今回はSIC(ソーシャル・イノベーションセンター)にご協力いただき、ドリンクと軽食も配布。

食事も楽しみながら試合を観戦することができ、その点も非常に好評でした。

 

参加者アンケートでは、「感動的なサッカーを見ることができた」「事前レクチャーがあった為、親近感を持って試合観戦が出来た」「事前情報、軽食含めサッカーを全く知らない自分でもとても楽しくサッカーを観戦することができた」という声を聞くことができました。

多摩キャンパスにはサッカー部のほかにも多くの体育会がありますので、今後も多摩キャンパス活性化の意味も込めていろいろな体育会の応援プログラムを実施したいと思います。ぜひご参加ください。

【多摩学生生活課 島田寛大】

  • スローワールドカフェで事前レクチャー

  • 注目選手について説明中

  • 受付を手伝ってくれた有志の学生たち

  • 白熱した試合を応援中

  • 参加してくれた皆さん

お問い合わせ

学生センター多摩学生生活課

EGG DOME 2階
TEL:042-783-2152