1.日時
2025年8月6日(水)11:00~12:40
2.場所
株式会社一蔵 きもの着方教室いち瑠 教室本部(東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館)
3.講師
座学講師:渭原 梢 氏(株式会社一蔵 きもの着方教室いち瑠 本部 教室推進室 室長)
実技講師:山下 理香 氏(株式会社一蔵 きもの着方教室いち瑠 本部)
実技講師:岡 美香 氏(株式会社一蔵 きもの着方教室いち瑠 本部)
4.参加者数
14名
2025年8月6日(水)に、法政大学課外教養プログラム「はじめての浴衣教室~帯結びのたしなみ~」を実施いたしました。
本プログラムは浴衣の着付けを実際に行うことで、
当日は株式会社一蔵が運営するきもの着方教室いち瑠の方々が最初
講義では、
体験パートでは、浴衣と帯を自分で選択するところから始まり、
参加者学生からは、「浴衣の歴史について知ることができてよかった」という声や、「普段できないような体験をすることができて楽しかった」という感想がありました。
今回のプログラムを通して、
理工学部経営システム工学科2年 柏原 育恵
浴衣、着物の成り立ち等について講師より説明
着付けの際に使用する帯の現物を見て触る様子
講師の指導のもと実際に着付けの体験
集合写真
042-387-6011
小金井学生生活課