大学時代は「人生のモラトリアム」という言葉を聞いたことがあると思います。
モラトリアム的な自由で自立した生活が始まる一方で、身の回りの安全管理や防犯意識が不十分なまま新生活を始めた方も多いのではないでしょうか。
本プログラムでは、大学生が被害に遭う・起こす犯罪の中で特に多い「闇バイト」「薬物」「特殊詐欺」「自転車盗難」に加えSNSに関するトラブル。
これらに焦点を当てた講義を南沢警察署防犯係の方から教えていただきます。
参加者同士のグループワークを通じて、犯罪への危機感や当事者意識がより高まる機会になると思います。
皆さんのたくさんのご応募、お待ちしております!
【こんな人におすすめ】
・1人暮らしをしている、始める方
・SNSの利用を積極的に行っている方
・警察の方から現場のリアルな話を聞きたい方
・自分は犯罪に関係しないだろうと考えている方
【詳細】
日時 | 2025年9月26日(金) 13:40-15:20 |
場所 |
多摩キャンパス 総合棟4階第三会議室A・B |
講師 |
南大沢警察署防犯係 |
対象 | 本学学部生 |
定員 | 30名 |
料金 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具、メモ用紙 |
申込:◆こちらの申込みフォームから申込み
※上記申込みサイトでログインの際に使用するメールアドレスは、
ご自身の法政大学のメールアドレス(...@stu.hosei.ac.jp)をご入力ください。
学生センター多摩学生生活課
EGG DOME 2階
TEL:042-783-2152