1. 日時
2025年7月18日(金) 15:00~16:20
2. 場所
ボアソナード・タワー3階 ピア・ラーニング・スペースワークショップエリア room2
3. 参加者数
7 名
4. 【Lステスタッフによる実施報告】
2025年7月18日(金)にLステゼミ「めくるめく南米民族音楽の世界へ!」が開催されました。講師には、本学兼任講師の相田豊先生をお迎えし、7名の参加者とともに対面で実施しました。
今回のLステゼミでは、普段なかなか触れる機会の少ない南米・ボリビアの民族音楽をテーマに、実際に音楽を聴き、写真を見て、楽器に触れることで、体験的にその魅力を味わうプログラムが展開されました。特徴的な音色やリズムをもつボリビアの音楽に、参加者たちは耳を傾けながら、その背景にある文化や生活にも思いを巡らせていました。
当日は、代表的な民族楽器であるサンポーニャやケーナなどを実際に体験しました。ケーナは音を出すまでが難しく、参加者は先生のアドバイスを受けながら挑戦し、音が出た瞬間には笑顔があふれていました。さらに、相田先生による生演奏も行われ、特徴的な音色とリズムが会場を包みました。
また、参加者全員でサンポーニャを用いた演奏にもチャレンジしました。一つの音楽として調和させる体験は、まさに文化の力を感じました。
参加者からは、「普段なじみのない南米音楽に触れられてとても新鮮だった」、「体験型の内容で楽しく、あっという間の時間だった」といった声が寄せられ、異文化への理解と関心を深める貴重な機会となりました。
今回のLステゼミで、春学期開講分の全8件が終了となりました。秋学期も、Lステゼミを実施する予定です。ぜひご参加ください!
学習ステーション(BT3F ピア・ラーニングスペース)
l-station-f@ml.hosei.ac.jp