1.日時
2025年7月9日(水)13:40~15:20
2.場所
多摩キャンパス 総合棟4階第三会議室A・B
3.講師
戸田大介 氏(bondavi株式会社 代表取締役)
4.参加者数
16名
2025年7月9日、法政大学課外教養プログラム「三日坊主は卒業!~「継続力」と「目標達成」について講演とワーク~」を実施いたしました。
本プログラムでは、多くの学生が陥りがちな「三日坊主」を克服することを目的としています。大学生活における多忙な課題の中でも、継続的な取り組みを習慣化する力を養います。
講義では、「bondavi株式会社」CEOの戸田様のご協力のもと実施いたしました。最初に講師の方による、習慣化に成功した人のデータやそれを成功させるための原則などをお伺いしました。
その後、グループごとに私たちが習慣化したい課題を共有し、実際に習慣化するための施策を練り、講師の方から講評をいただきました。
講義では、「目標を下げて設定する」「動けるタイミングを把握する」「例外を設けない」という3つ の原則に基づいて習慣化の施策を設定することで、三日坊主になりにくいと教えていただきまし た。
参加学生は講師のお話に対して、いろいろな質問をして、主体的にプログラムに参加していました。
グループワークでは、自身が何に取り組んでいるかを共有し、講師の方のお話を踏まえてどのような施策が効果的かということを話し合いました。
最後に講師の方からアドバイスをいただき、実 践的な習慣化施策が作成できました。
参加者アンケートでは、「具体的に段階を踏まえて教えていただいたので分かりやすかった」「もともと講師の方を知っていた」「講師の方や他の学生の話がタメになった」など好評をいただくことができました。
私たちは本プログラムを通して、失敗しない計画の立て方や習慣化の難しさを知ることができました。
また、学生たちに普段の大学生活における課題達成に活かせるきっかけになれば幸いです。
【報告】経済学部経済学科3年 納冨晃洋
講師の戸田大介氏
グループワークを実施しました
グループワークで出た内容についてフィードバック
継続して取り組みたいことを発表しました
学生センター多摩学生生活課
EGG DOME 2階
TEL:042-783-2152