1. 日時
2025年6月26日(木) 13:10~14:20
2. 場所
ボアソナード・タワー3階ピア・ラーニング・スペース Room2
3. 参加者数
12 名
4. 【Lステスタッフによる実施報告】
2025年6月26日にLステゼミ「「生命とは何か?」自分の生命観を知るダイヤモンドランキング活用」が開催されました。
講師には、本学理工学研究科生命機能学専攻博士後期課程1年の秋山浩一朗先生をお迎えし、12名の参加者とともに対面で実施しました。
今回のLステゼミでは、「生命とは何か」というテーマのもと、生命に関する基本的な考え方を学び、より深く考えるためのワークを行いました。 ダイヤモンドランキングという指標を用いて、個人の考えを整理し深めるとともに、グループワークを通じて他の参加者の意見に触れ、最終的にはグループとしての意見をまとめることができました。その後、グループ同士での発表を行い、互いの意見を共有することで理解を一層深めることができました。
特に、生命についてのグループワークが印象に残っています。「興味を持ったもの」と「生命にとって大切なもの」を一人ひとりが考えた後、それぞれの意見をグループでまとめ、発表しました。学部や学年を越えて多様な学生が集まる中で、まったく異なる意見が出たことがとても興味深かったです。 理系のことに詳しくなくても、興味を持って楽しく参加することができました。
その他の参加者からも、「人によって生命に対する考えが異なるということも大変興味深く、今まで以上に生物が好きになった」「普段考えることのない”生命”について、詳しく考えるきっかけになりとても面白かった」という声を聞くことができました。
学習ステーション(BT3F ピア・ラーニングスペース)
l-station-f@ml.hosei.ac.jp